こんにちは!大阪の山崎です^^
SGに入ってから起きた変化について
今日は書きたいと思います。
最近、「前は本なんか読まなかったのにね」と家族に言われるようになりました。
友達にも本の話なんてしたことがなかったのに、
本から学んだことをついつい話したくなります。
SGに入ってから、本を読むようになりました。
木下さんに本をおすすめされて、
その通り読んでいるうちに、いつのまにか自発的に読むようになりました^^
入社前は、韓流の雑誌や韓国の言語学・民俗学の本しか並んでなかった棚ですが、
自己啓発やビジネス本などの一般的な本が並ぶようになり。。。笑
今では、お風呂でdtvとkindleは手放せません^^
予想外のことが起きて、ついいつもと同じ行動をしそうな時も
本にこんな言葉があったなーと思いだして、
普段選ばないであろう道を選んだりします笑
選択が必要なとき、自分にどんな言葉を聞かせれば
新しい方向に動き出せるか、どんなワードが自分に響きやすいのか、
本を読みだしてから何となく傾向がつかめてきたような気がします^^
ただ、まだ、その境地には至れていないので、
その言葉を使って自分をなんとか変えていこうと頑張っているのが
自分自身で分かるので、現状は、それを頑張っている自分をほめています笑
今後もいい本を読んで、いい考え方をどんどん吸収したいです^^