こんにちは!大阪の山崎です。
先日、東京の2つの支店(秋葉原・新宿)で4日間研修する機会がありました!
めったにない機会で、はじめは緊張の連続でしたが本当に楽しい、学びの多い4日間となりました!
そこで学んだことを少しづつアウトプットしていきたいと思います^^
①自己紹介 本当に自分が伝わっていますか??
「自己紹介」といえば、名前・年齢・趣味等
私の中で決められたフレーズがありました笑
でも、自分がどんな人なのかという人となりについては
一切触れていなかったのです。
今回の研修で改めて自己紹介の仕方を見直すことになりました。
例えばです。
私は猫が好きで、よく猫カフェに行きます。
よりも、
私は温和な性格で、のんびりと過ごすのが好きです。
自分の時間を大切にしています。動物でいうと猫が好きで 猫カフェによく行きます。
後者の自己紹介のほうが、より自身のことが伝わりますね!
自己紹介では、自分がどんな人なのか 相手に伝えることが目的なので
好きなものがなにか、よりは、
どういう人だからどんなものが好きかを伝えたほうがいいですね!
みなさんも是非自分の自己紹介を見直す機会にしてみて下さい^^
アウトプットシリーズ②はまた更新します^^