大学向けCOE申請サポート
留学生のビザ申請を
アウトソーシングしませんか?

貴校の必要なサポートに合わせて対応します。
弊社に依頼するメリット
▪学生の期日管理が可能に
弊社独自のシステムを活用し、学生へ期日(在留期限)を連絡します。
▪学生との多言語でのやりとりが可能
英語、中国語、ベトナム語で対応可能なスタッフが揃っています。
▪経費支弁確認など煩雑な手続きを任せ、貴校の業務に専念できる
弊社が生徒と直接連絡を取り、書類の案内から申請まで行います。
▪貴校の人件費削減
▪入管での待ち時間がなくなる
サービスタイプ
【ビザ申請サポート】

・学生への連絡+申請書作成
当社で学生とのやりとりと申請書類の作成を行います。

・学生への連絡+申請書作成+入管への申請
弊社の行政書士が入管への申請まで行います。

・学生への連絡+申請書作成+入管への申請+COEの交付後の発送
留学生の受け入れ経験がなく、全てをアウトソーシングしてコア業務に専念したいという大学におすすめです。
休学明けの学生が復学する際や、不許可により帰国した学生のビザ申請など、ご要望に応じてサポートします。
※ボリュームディスカウントや予算に応じた提案も可能です。
【留学生相談サポート – コンサルティング – 】
貴校の学生支援課や国際交流センターに訪れる留学生向けに、ビザに関する相談やアドバイスをします。
電話やメールだけでなく、WEB相談・訪問相談、そして多言語での対応も可能です。
ご希望に応じて、セミナーやガイダンスも代行します。

【期日管理】
在留期限を弊社のシステムで管理し、更新のタイミングを学生本人へお知らせします。
留学生がビザの更新を忘れた場合には、例え1日でも不法滞在となる可能性があります。
在留期限切れを防ぐため、満期が近くなると知らせてくれる期日管理サービスが便利です。
【サービス内容】
①弊社データベースで留学生の在留資格、在留期限を連絡します。
②更新時期に合わせ、各学生にメールでアラートします。
③更新後の新在留カード受領までをフォローし、在留資格情報を引き続き管理します。
④定期的に、大学へ留学生リストを納品します。
実際にご利用頂いたお客様の声
上智大学 様より
Q1 弊社へアウトソーシングをする前は、どのようなお困りごとや課題がありましたか?

Q2 サポート行政書士法人をお選びいただいた理由は何ですか?

Q3 弊社へ業務委託した結果、当初の課題はどうなりましたか?

実績
▪昨年は2,000件以上のビザ申請実績
▪国立大学とも提携実績あり
▪提携大学のご担当者様や学生からも、満足のお声をいただいています。
サポートの流れ

※主なサポート流れです。ヒアリングの上、実際の手続きの流れを貴校と決定します。
COE申込方法や案内方法は、貴校の体制に合わせて柔軟に対応します。
問い合わせフォーム(初回相談・見積無料)
お問い合わせいただいた方には、原則、当日または翌営業日にご返信しています。
2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。
お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。
なお、お電話でのご相談も受け付けております。お気軽にご相談ください!

貴校の必要なサポートに合わせて対応します。
弊社に依頼するメリット
▪学生の期日管理が可能に
弊社独自のシステムを活用し、学生へ期日(在留期限)を連絡します。
▪学生との多言語でのやりとりが可能
英語、中国語、ベトナム語で対応可能なスタッフが揃っています。
▪経費支弁確認など煩雑な手続きを任せ、貴校の業務に専念できる
弊社が生徒と直接連絡を取り、書類の案内から申請まで行います。
▪貴校の人件費削減
▪入管での待ち時間がなくなる
サービスタイプ
【ビザ申請サポート】

・学生への連絡+申請書作成
当社で学生とのやりとりと申請書類の作成を行います。

・学生への連絡+申請書作成+入管への申請
弊社の行政書士が入管への申請まで行います。

・学生への連絡+申請書作成+入管への申請+COEの交付後の発送
留学生の受け入れ経験がなく、全てをアウトソーシングしてコア業務に専念したいという大学におすすめです。
休学明けの学生が復学する際や、不許可により帰国した学生のビザ申請など、ご要望に応じてサポートします。
※ボリュームディスカウントや予算に応じた提案も可能です。
【留学生相談サポート – コンサルティング – 】
貴校の学生支援課や国際交流センターに訪れる留学生向けに、ビザに関する相談やアドバイスをします。
電話やメールだけでなく、WEB相談・訪問相談、そして多言語での対応も可能です。
ご希望に応じて、セミナーやガイダンスも代行します。

【期日管理】
在留期限を弊社のシステムで管理し、更新のタイミングを学生本人へお知らせします。
留学生がビザの更新を忘れた場合には、例え1日でも不法滞在となる可能性があります。
在留期限切れを防ぐため、満期が近くなると知らせてくれる期日管理サービスが便利です。
【サービス内容】
①弊社データベースで留学生の在留資格、在留期限を連絡します。
②更新時期に合わせ、各学生にメールでアラートします。
③更新後の新在留カード受領までをフォローし、在留資格情報を引き続き管理します。
④定期的に、大学へ留学生リストを納品します。
実際にご利用頂いたお客様の声
上智大学 様より
Q1 弊社へアウトソーシングをする前は、どのようなお困りごとや課題がありましたか?

Q2 サポート行政書士法人をお選びいただいた理由は何ですか?

Q3 弊社へ業務委託した結果、当初の課題はどうなりましたか?

実績
▪昨年は2,000件以上のビザ申請実績
▪国立大学とも提携実績あり
▪提携大学のご担当者様や学生からも、満足のお声をいただいています。
サポートの流れ

※主なサポート流れです。ヒアリングの上、実際の手続きの流れを貴校と決定します。
COE申込方法や案内方法は、貴校の体制に合わせて柔軟に対応します。
問い合わせフォーム(初回相談・見積無料)
お問い合わせいただいた方には、原則、当日または翌営業日にご返信しています。
2営業日以上連絡がない場合は、送信できていない場合があります。
お手数ですが、もう一度、当フォームよりお問い合わせください。
なお、お電話でのご相談も受け付けております。お気軽にご相談ください!