測量業登録
私たちにお任せください! ~担当スタッフからのメッセージ~
>>Youtubeチャンネルはこちら☑ 測量業登録にかかる時間と費用を知りたい
☑ 担当者が退職し、分かるものがいなくなったので年度報告、更新までまとめてサポートしてほしい
以上のような問い合わせを、無料相談でよくいただきます。

弊社サポート内容

新規登録申請 | 新規で登録業を行う場合の申請

更新登録申請 | 有効期間満了後も引続き業務を行う場合の申請

変更登録届出 | 登録内容に変更があった場合の申請

財務報告書届出 | 営業年度を終了して3ヶ月以内に行う報告書の届出

長年お世話になっており、頼りにしています。
こちらの時間と手間を極限まで低減して貰えていつも助かっています。
出張の多い仕事なので、事務所で落ち着いて仕事をする時間がありません。
このため、面倒な許認可手続きを安全迅速確実に処理していただけるサポートには、いつも大いに助けていただいております。
これからも宜しくお願いします。
担当者からのコメント (担当:芳村)
測量業登録更新案件です。
2010年の新規登録のときからのクライアントです。
毎年の事業年度ごとの報告のサポートもしています。
今回は管理担当を白倉さんにしてもらいました。
ヘリコプターでの空中測量をされていて、年中全国を飛び回り在阪が限られる状況で、無理なくスムーズに手続きが進むことを意識してリードしています。
その部分を評価して頂いています。


全国対応ができる!
本社が東京、営業所を大阪に置いた事業計画を立てたため、できればまとめてお願いしたいと思っていました。
なので、全国展開をされている貴社の存在は本当にありがたかったです。
余計な手間を省き、一気に登録を進めることが出来ました。

とにかくレスが速い!
最初にメールで相談をしたときも、予想以上の速さで連絡が入ってびっくりしました。
依頼してからも、随時メールを送ったりしましたが、とにかくいつもレスが速くてすぐに不安を解消してくれたところが本当に嬉しかったです。
測量業新規登録申請の流れ
①:相談→見積もり |
②:お申込み |
報酬の支払い時期や成功報酬については、担当者とご相談ください。
③:資料収集・書類作成 |
④:申請代行 |
⑤:審査 |
⑥:登録完了 |
よくあるご質問
測量法で定められた「測量業」を行うには、個人、法人、元請、下請問わず、測量業者の登録が必要です。
測量業者は、営業所ごとに測量士を1人以上置かなくてはなりません。
営業所(支店)でも測量業を行う場合は、測量士を常勤で1人以上置き、測業者登録をする必要があります。
全国対応可能
