放課後等デイサービス認可

サポート行政書士法人では、障がい福祉サービス事業の中の放課後等デイサービスを始めようとされた方の支援をいたします。
開設にあたる書類作成、行政との折衝など手続き面でクライアントの皆さまの円滑なスタートをお手伝いします。
放課後等デイサービスの指定申請だけでなく、株式会社やNPO法人の設立も含めてサポートします。
放課後等デイサービス
放課後等デイサービスとは、障害や発達に特性のあるお子さんが、放課後や夏休みなどの長期休暇に利用できるサービスです。「障害児の学童」とも言えます。親の就労の有無は問わず、お子さん10人に対し対して大人が2~3人体制です。
<放課後等デイサービスの対象者>
・原則として6歳から18歳までの就学児童で、障害手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳などの手帳を所持する児童。
・または、発達の特性について医師の診断書がある児童。
サービス内容
・各官公庁との事前協議
・指定申請書類の作成、修正
・添付書類の準備のご協力
・役所の窓口への申請代行、書類提出
上記以外にも、放課後等デイサービス事業に関する手続きやご相談は、
全国対応でサポート・代行します。