設備・住宅系補助金

住宅系補助金とは、省エネ機器(太陽光発電・エネファーム・蓄電池・HEMS・LED・ZEH・断熱改修等)を導入することで交付される補助金です。
補助金を受給することで、お得に対象機器を設置しませんか?
太陽光等の対象機器を設置する際に、要件を満たせば、自治体に申請を行うことによって、補助金を受給できます。
ただし、補助金を受給できるかどうかは自治体によって異なります。
弊社にご依頼いただくことで、補助金受給の可否についてもお調べします!
補助金業務をアウトソーシングして、売上アップを目指しませんか?
<ハウスメーカー様、工務店様、設備販売業者様>
ハウスメーカ様などで、本業である住宅販売業務以外に、補助金の手続きで困っていませんか?
補助金の手続きは各自治体の要綱を読み込んだり、書類作成が煩雑であったりするため、大変な手間となり、住宅販売業務に集中しづらくなります。
そこで、弊社へご依頼いただくことで、補助金業務に時間を割くことがなくなり、住宅販売業務に集中することが出来ます。
加えて、補助金の受給によって、住宅購入者様の購買意欲が上がり、売上アップにも繋がります。
また、弊社では申請者様が個人の方だけではなく、法人の方からのご依頼も受けてつけており、さらなる売上アップが見込めるようサポートしております。
省エネ機器の設置を促進し、SDGsへの貢献をアピールしませんか?
地球温暖化が深刻な問題となっている昨今、SDGs(持続可能な開発目標)が注目を集めています。
現在も様々な企業がSDGsに取り組み、その模様がニュースなどでも報じられています。
貴社でも、補助金を上手く活用することによって、省エネ機器の販売を促進し、SDGsに貢献していることを対外的にアピールしませんか?
もちろん、補助金申請については弊社が行いますので、ご安心ください!
弊社へ依頼するメリット
・貴社にて要綱を確認する必要がない。
・申請者様にとって最適な補助金の提案を受けられる。
・行政からの補正対応に悩まされることがない。
・行政との交渉を行わなくてもよい。
・期日管理を行わなくてもよい。
・補助金を受けられるかどうかの判断を行わなくてもよい。
・補助金の書類作成や期日管理に追われることがなく、営業に集中できる。
・弊社は全員がプロ意識を持って業務に取り組んでいるため、安心して任せられる。
エコ補助金以外でもサポートします!
弊社ではエコ補助金を初め、住宅に関する補助金を多数取り扱っています。
提携先の企業様には、事業認定、こどもエコすまい、給湯省エネ等の営業に活用いただける補助金をご提案しております。
また、弊社では補助金だけでなく、許認可やビザの業務も行っているので、補助金以外の分野においても、様々な提案や申請手続きを行うことが出来ます。
弊社の取り扱い実績 年間( 7000件超 )
・ZEH補助金:年間130件
・太陽光・エネファーム・蓄電池・HEMS 設置費補助金:年間1,000件
・長期優良住宅化リフォーム事業:年間70件
・住宅ストック循環支援事業補助金 省エネリノベーション促進事業費補助金:年間150件
・事業計画認定手続:年間1300件
・すまい給付金申請:年間 1600件
・省エネ住宅エコポイント申請:3600件

旭化成ホームズ株式会社 関西・西日本営業本部
総務課ご担当様より
サポートを受けるまでは、営業担当が各々でお客様の申請手続きを行っていました。
サポート行政書士法人さんへご依頼するようになってからは、基本情報を弊社から発信すると、その後の補助金申請に関する必要書類や要綱の確認、書類の作成や期日管理等をお任せすることができ、弊社で必要な対応については都度ご案内いただけるので、以前に比べ、営業活動やお客様対応に専念することができています。
営業事務ご担当者様より
社内の変化やイレギュラーについてもいつも柔軟に対応いただいており、とても助かっています。
お客様や弊社の各担当、及び申請先への連絡も、サポート行政書士法人さんで取りまとめて動いていただけるので、どの案件も申請までの流れがスムーズで、サポートを受けていてよかったです。
弊社で用意する書類のチェックも一緒にしていただけるので、仮に不備があったとしても申請前に気づくことができる仕組みになっており、社内外でのトラブル防止にも活用させていただいています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
問い合わせ・各申請WEBフォーム

各申請の申し込みはこちらのWEBフォームから可能です。
複数の補助金を依頼の場合も、まとめて申し込みができるので好評いただいております。
月間取り扱い数が多い会社様には、必要事項を予め記入した専用フォームを提供することも可能です。
ご不明点等ありましたら、お気軽にご質問ください。