福祉・児童・保育

処遇改善加算

image_print

処遇改善加算は、障害福祉サービスの数ある加算体制の中で、とりわけ加算度合が高く、障害福祉事業に携わる方でしたら、確実に算定したい加算の一つではないでしょうか。

しかし、毎年実施される計画書の提出や実績報告は細かくて煩雑、更にはほぼ毎年のように算定要件や体制自体の改正があり、事業者にとって非常に負担がかかるものとなっているのではないでしょうか。

処遇改善加算の算定は、日頃から行政手続きを代行し最新の法改正にも迅速に対応している行政書士への依頼をオススメします。
年間100件以上のご相談に対応しているサポート行政書士法人では、障害福祉サービス業に詳しいスタッフが多数在籍。専門チームで貴社のお手続きを代行しています。

本ページでは、具体的な弊社のサービスを解説していきますので、是非最後まで読んでご依頼の参考にして頂ければと思います。
このページでお伝えしたいのは以下の3つです。

  • サポート行政書士法人が提供するサービス
  • サポート行政書士法人に依頼する3つのメリット
  • 手続きの流れ

処遇改善加算の概要はこちら

1.サポート行政書士法人が提供するサービス

新規で算定される企業向け

①算定要件の選定
事業所にとって最善となる要件を正確に選定し、確実な加算へと導きます。
 

②現場へ訪問し、要件に沿った職場環境等の改善アドバイス
算定要件に「職場環境等要件」という項目があります。それを満たすために必要に応じて直接事業所へ訪問し、実際に事業所内の状況確認を行いアドバイスします。
 

③自治体の事前確認を弊社で代行
届出提出を行う前に、各自治体との間での事前確認は必須です。弊社では行政との間で発生する事前相談を代行します。
 

④業務上でやっていくべきことをレクチャー
処遇改善加算では、算定する事業者が守らなければならないルールが多く存在します。加算をするうえで事業者が行うことを事前にピックアップし、レクチャーする機会を設けています。

既に許可を取得されている企業向け

①加算アップのアドバイス
現在の算定要件から更に加算率が向上するよう、要件クリアとなるための整備や新たに改正された加算体制への参入(直近では介護職員等ベースアップ等支援加算)を提案します。
 

②事業所毎の書類一括管理
法人様の中には、複数の福祉サービス事業所を抱えており、各事業所で起こる変更事項は、変更を起こす度に行政へ届出を提出しなければなりません。サポート行政書士法人では、そのような各法人様の事業所の手続きを一括管理し、細かい事柄においても迅速かつ柔軟な対応をしています。
 

③計画書提出~実績報告までのフローを徹底サポート
処遇改善加算は、算定を開始すると半永久的に算定し続けます。1年に1度の書類提出がありますが、算定途中に急な法改正や体制変更は往々にして訪れます。サポート行政書士法人では、年に一度の申請手続きのみならず、算定中での急な用件にも随時対応します。

2.サポート行政書士法人に依頼する3つのメリット

弊社はこれまで多種多様な障害福祉事業を取り扱ってきました。ご依頼時には、申請書類の作成からコンサルティングまで行政手続きのプロフェッショナルとして一括でお手伝いします。

行政へのヒアリングや申請書の作成・入力など面倒な申請手続きは弊社が代行します。貴社の申請を円滑に申請します。

弊社は東京・名古屋・大阪の都市部を中心に全国対応しています。また、多数のスタッフがチームで対応するため、複雑な申請手続きもスピーディに対応します。

3 手続きの流れ

①無料相談

お申し込みページより必要事項を入力いただいた後、担当者より連絡いたします。
また、WEB会議ツールを用いた無料オンライン面談にも対応しています。

②お申込み・必要書類のご提出

担当より手続き及び必要書類のご案内。必要書類を準備頂きます。

③管轄官庁への事前相談

障害福祉の分野は特に各行政機関毎の規程やルールがバラバラです。
申請者の事業所の地域に応じた行政との折衝を行います。

④ヒアリング・書類作成

書類を提出するにあたり、確実な書類作成を遂行するため、必要に応じて現状ヒアリング等を行います。

⑤申請書類提出

事業所の状況に応じて各行政機関へ書類を提出します。

⑥算定開始

新規の申請は、申請した月の来々月より加算算定開始。すでに算定している事業者は、毎年2月末までに計画書を提出し、4月から算定が開始されます。

処遇改善加算の最新情報を発信中!

【専門家が解説】
処遇改善加算の最新トピックス

弊社は初回相談無料です。

ホームページをご覧になって、「相談したい」という方や「もっと詳しく知りたい」という方は是非お問い合わせください!