トピックス

化粧品の「全成分表示」とは

Print Friendly, PDF & Email

こんにちは。新宿オフィスの増野です。

前回お話した「化粧品の法定表示」の中で、今回は、「成分の名称」についてお話します。

■邦文(日本語)表示ルール まず、「成分の名称」を含め、
化粧品の表示は全て、邦文つまり日本語表示が原則です。

「成分の名称」についても、邦文名で記載する他、
日本化粧品工業連合会の「化粧品の成分表示名称リスト」等を利用する必要があります。

日本で流通する化粧品なので、日本の消費者が問題なく読み取れて、
かつ、同成分が異なる成分名称で表示される等の混乱をきたさないような仕組みになっている訳です。

■全成分表示ルール
また、「全成分表示」つまり、
その化粧品に含まれている全ての配合成分名を記載する必要があります。

国によっては、主な配合成分だけを記載するルールのところもあるようですが、
日本は、「全ての成分」の表示が必要です。 全成分が表示されることで、
特定の成分にアレルギーがある消費者は、 購入前に成分を確認して、
アレルギーのある成分を避けることができるようになりました。

■成分名の記載順序
そして、成分名を記載する時は、その順番も注意が必要です。

成分名は、その製品における配合分量の多い順に記載するルールとなっています。

ただし、1%以下の成分及び着色剤については、順不同でも構いません。
その他にも、キャリーオーバー成分や混合原料、香料については、
独自の記載ルールが設けられています。

化粧品を取り扱う方は、表示ミスや漏れのないように、事前の表示チェックを慎重に行いましょう!