清水 侑

仕事を先取りする



サッカーでは、「ボールのある場所に向かっていはいけない。
ボールが向かう場所に先回りしろ」と言われます。

つまり、ボールがある場所に走るのでは追いつかない。
ボールが向かう場所を予測し、走りこむことで、ようやく間に合う。

最近は「仕事」もこのサッカーの例え話と同じだと実感しています。

この仕事を始めて間もないのですが、
慣れていない私が目の前の仕事にいきなり取り掛かると、
次から次へやってくる仕事に忙殺され、
「仕事に追われる」という状態になってしまいます。

そこで、特に意識しているのは、「仕事を先取り」すること。

例えば、顧客との面談の前に面談を綿密にイメージしたり、
事務作業をする際は、全体像を掴み、段取りを組んでから取り掛かる。

そうすることで、ようやく先手を打つことに「間に合う」。

「仕事を先取りする」


このことの重要性を実感しています。

とはいっても、未熟な私には「仕事の先取り」が
出来ていないことが多いのも事実です。


しかし、「仕事の先取り」を意識し始めたせいか、
それが出来ていない時はどれだけドタバタしてしまうかが、
自分でわかるようになったのも事実です。


もしかしたら、それに気づくことも、
一つの小さな成長なのかもしれません。


無料相談受付中!
問い合わせ Contact Us
無料相談受付中!
問い合わせ Contact Us