榊原 藍

新しいサービスが生まれるとき

サポート行政書士法人では色々なサービスを取り扱っていますが
新しいサービスが生まれるのは、どういう時だと思いますか?

ルールチェンジがあった時、感染症の拡大などで情勢が変わった時
景気との兼ね合いなど、様々なきっかけがあります。

最近、私が担当する業務でも、大きなルールチェンジがありました。

太陽光設備の名義変更申請時に、周辺住民の方への
周知活動(ポスティング)が必要となりました。
※出力数10kW以上の設備が対象

ポスティングを請け負うというのは
私の頭にはなかったのですが、代表から助言をもらい
申請と合わせてご提案すると
お申込みをいただけている状況です。

また、山間部などの僻地へも
ポスティングを行う業者さんがあることを知りました。

国の申請でポスティングを求められるため
依頼数が増加しており、どういった制度なのか、質問を受けました。

高額な金額で受任できているそうです。

時間をお金で買うために、外部に依頼したい人がいて、
私たちもちょっとした発想の転換で、新しいサービスを生み出せる。

コンサルティングや申請が生業という
固定観念にとらわれず、これからも柔らかい思考力で
新しいことに取り組んでいきたいです。








無料相談受付中!
問い合わせ Contact Us
無料相談受付中!
問い合わせ Contact Us