認証基準一覧
更新日:2024年9月7日
| 一般的名称 | 認証基準 | 使用目的又は効果 |
| 移動型アナログ式汎用X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| ポータブルアナログ式汎用X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| ポータブルデジタル式汎用X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 据置型アナログ式汎用X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 据置型デジタル式汎用X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 移動型デジタル式汎用X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 移動型アナログ式汎用一体型X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| ポータブルアナログ式汎用一体型X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| ポータブルデジタル式汎用一体型X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 据置型アナログ式汎用一体型X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 据置型デジタル式汎用一体型X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 移動型デジタル式汎用一体型X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 乳房撮影組合せ型X線診断装置 | T0601-1-3Z4703Z4751-2-7Z4751-2-28Z4751-2-45 | 人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用し、1台のX線高電圧装置を切換えて使用することで、乳房画像又は人体画像の診療情報を提供すること。 |
| 据置型アナログ式汎用X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 透視撮影を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 移動型アナログ式汎用X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 透視撮影を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| ポータブルアナログ式汎用X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 透視撮影を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 移動型デジタル式汎用X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 透視撮影を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| ポータブルデジタル式汎用X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 透視撮影を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 据置型デジタル式汎用X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 透視撮影を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 据置型アナログ式汎用一体型X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 透視撮影を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 移動型アナログ式汎用一体型X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 透視撮影を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| ポータブルアナログ式汎用一体型X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 透視撮影を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 移動型デジタル式汎用一体型X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 透視撮影を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| ポータブルデジタル式汎用一体型X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 透視撮影を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 据置型デジタル式汎用一体型X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 透視撮影を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 移動型デジタル式循環器用X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-43 | 循環器透視撮影を主な目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 移動型アナログ式循環器用X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-43 | 循環器透視撮影を主な目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 据置型アナログ式循環器用X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-43 | 循環器透視撮影を主な目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 据置型デジタル式循環器用X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-43 | 循環器透視撮影を主な目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 据置型アナログ式乳房用X線診断装置 | Z4751-2-45 | 乳房を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して乳房画像情報を診療のために提供すること。 |
| ポータブルアナログ式乳房用X線診断装置 | Z4751-2-45 | 乳房を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して乳房画像情報を診療のために提供すること。 |
| 移動型アナログ式乳房用X線診断装置 | Z4751-2-45 | 乳房を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して乳房画像情報を診療のために提供すること。 |
| 据置型デジタル式乳房用X線診断装置 | Z4751-2-45 | 乳房を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して乳房画像情報を診療のために提供すること。 |
| 移動型デジタル式乳房用X線診断装置 | Z4751-2-45 | 乳房を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して乳房画像情報を診療のために提供すること。 |
| ポータブルデジタル式乳房用X線診断装置 | Z4751-2-45 | 乳房を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して乳房画像情報を診療のために提供すること。 |
| 移動型デジタル式泌尿器・婦人科用X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 泌尿器又は婦人科用の透視撮影を主な目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 移動型アナログ式泌尿器・婦人科用X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 泌尿器又は婦人科用の透視撮影を主な目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 据置型デジタル式泌尿器・婦人科用X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 泌尿器又は婦人科用の透視撮影を主な目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 据置型アナログ式泌尿器・婦人科用X線透視診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 泌尿器又は婦人科用の透視撮影を主な目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 腹部集団検診用X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 集団検診を目的に、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 胸部集団検診用X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 集団検診を目的に、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 胸・腹部集団検診用X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 集団検診を目的に、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 腹部集団検診用一体型X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 集団検診を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 胸部集団検診用一体型X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 集団検診を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 胸・腹部集団検診用一体型X線診断装置 | T0601-1-3Z4751-2-54 | 集団検診を目的とし、人体を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して人体画像情報を診療のために提供すること。 |
| 歯科集団検診用パノラマX線撮影装置 | T0601-1-3Z4703Z4751-2-7Z4751-2-28 | 人体の頭部を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して、歯科診療のための頭部、歯又は顎部の画像情報を提供すること。 |
| アナログ式歯科用パノラマX線診断装置 | T0601-1-3Z4703Z4751-2-7Z4751-2-28 | 人体の頭部を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して、歯科診療のための頭部、歯又は顎部の画像情報を提供すること。 |
| デジタル式歯科用パノラマX線診断装置 | T0601-1-3Z4703Z4751-2-7Z4751-2-28 | 人体の頭部を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して、歯科診療のための頭部、歯又は顎部の画像情報を提供すること。 |
| アナログ式歯科用パノラマ・断層撮影X線診断装置 | T0601-1-3Z4703Z4751-2-7Z4751-2-28 | 人体の頭部を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して、歯科診療のための頭部、歯又は顎部の画像情報を提供すること。 |
| デジタル式歯科用パノラマ・断層撮影X線診断装置 | T0601-1-3Z4703Z4751-2-7Z4751-2-28 | 人体の頭部を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して、歯科診療のための頭部、歯又は顎部の画像情報を提供すること。 |
| アナログ式口外汎用歯科X線診断装置 | T0601-1-3Z4703Z4751-2-7Z4751-2-28 | 人体の頭部を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して、歯科診療のための歯又は顎部の画像情報を提供すること。 |
| デジタル式口外汎用歯科X線診断装置 | T0601-1-3Z4703Z4751-2-7Z4751-2-28 | 人体の頭部を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して、歯科診療のための歯又は顎部の画像情報を提供すること。 |
| 頭蓋計測用X線診断装置 | T0601-1-3Z4703Z4751-2-7Z4751-2-28 | 人体の頭部を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して、歯科診療のための頭部の画像情報を提供すること。 |
| 頭蓋計測用一体型X線診断装 | T0601-1-3Z4703Z4751-2-7Z4751-2-28 | 人体の頭部を透過したX線の蛍光作用、写真作用又は電離作用を利用して、歯科診療のための頭部の画像情報を提供すること。 |
| 部位限定X線CT診断装置 | Z4751-2-44又はIEC60601-2-44 | 患者に関する多方向からのX線透過信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| 全身用X線CT診断装置 | Z4751-2-44又はIEC60601-2-44 | 患者に関する多方向からのX線透過信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| アーム型X線CT診断装置 | T0601-1 | アーム構造を利用して、患者に関する多方向からのX線透過信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| 核医学診断用据置型ガンマカメラ | T0601-1 | 体内における放射性同位元素の分布をガンマ線検出器を用いて体外から検出した画像情報を診療のために提供すること(CTによる画像情報を診療のために提供することは除く。)。 |
| 核医学診断用移動型ガンマカメラ | T0601-1 | 体内における放射性同位元素の分布をガンマ線検出器を用いて体外から検出した画像情報を診療のために提供すること(CTによる画像情報を診療のために提供することは除く。)。 |
| 核医学診断用検出器回転型SPECT装置 | T0601-1 | 体内における放射性同位元素の分布をガンマ線検出器を用いて体外から検出した画像情報を診療のために提供すること(CTによる画像情報を診療のために提供することは除く。)。 |
| 核医学診断用ポジトロンCT装置 | T0601-1 | 患者に投与したポジトロン放射性医薬品の体内における分布を、ガンマ線検出器を用いて体外から検出した画像情報を診療のために提供すること。 |
| 診断用核医学装置及び関連装置吸収補正向け密封線源 | Z4821-1 | 診断用核医学装置及び関連装置に装着できる専用の密封された放射性同位元素であって、体外で用いられ、診断用核医学装置及び関連装置が吸収補正を行うために必要な放射線を放出するものであること。 |
| 移動型超音波画像診断装置 | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供すること。 |
| 汎用超音波画像診断装置 | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供すること。 |
| 産婦人科用超音波画像診断装置 | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供すること。 |
| 乳房用超音波画像診断装置 | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供すること。 |
| 循環器用超音波画像診断装置 | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供すること。 |
| 膀胱用超音波画像診断装置 | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供すること。 |
| 眼科用超音波画像診断装置 | T0601-2-37 | 超音波を用いて眼球内及びその周辺の形状、性状又は動態を可視化し、診断のための画像情報を提供すること。 |
| 超音波式角膜厚さ計 | T0601-2-37 | 超音波を用いて角膜の厚さを測定し、情報を診断のために提供すること。 |
| 超音波眼軸長測定装置 | T0601-2-37T1205 | 超音波を用いて眼軸長を測定し、情報を診断のために提供すること。 |
| 眼科用超音波画像診断・眼軸長測定装置 | T0601-2-37T1205 | 超音波を用いて眼球内及びその周辺の形状、性状または動態を可視化し、画像情報を診断のために提供し、若しくは超音波を用いて眼軸長や角膜の厚さを測定し、情報を診断のために提供すること。 |
| 超音波式角膜厚さ・眼軸長測定装置 | T0601-2-37T1205 | 超音波を用いて眼球内及びその周辺の形状、性状または動態を可視化し、画像情報を診断のために提供し、若しくは超音波を用いて眼軸長や角膜の厚さを測定し、情報を診断のために提供すること。 |
| 食道向け超音波診断用プローブ | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供する装置に使用するプローブであること。 |
| 鼻腔向け超音波診断用プローブ | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供する装置に使用するプローブであること。 |
| 据付型体外式超音波診断用プローブ | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供する装置に使用するプローブであること。 |
| 手持型体外式超音波診断用プローブ | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供する装置に使用するプローブであること。 |
| 非血管系手術向け超音波診断用プローブ | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供する装置に使用するプローブであること。 |
| 膣向け超音波診断用プローブ | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供する装置に使用するプローブであること。 |
| 直腸向け超音波診断用プローブ | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供する装置に使用するプローブであること。 |
| 体腔向け超音波診断用プローブ | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供する装置に使用するプローブであること。 |
| 膀胱向け超音波診断用プローブ | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供する装置に使用するプローブであること。 |
| 据付型体外式水槽タイプ超音波診断用プローブ | T0601-2-37 | 超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し、画像情報を診断のために提供する装置に使用するプローブであること。 |
| 超音波骨密度測定装置 | T0601-1 | 骨の性状の診断のため、踵骨を伝播する超音波パルスの音速又は減衰若しくはその両方を計測すること。 |
| 常電導磁石式乳房用MR装置 | Z4951又はIEC60601-2-33 | 患者に関する磁気共鳴信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| 常電導磁石式全身用MR装置 | Z4951又はIEC60601-2-33 | 患者に関する磁気共鳴信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| 常電導磁石式頭部・四肢用MR装置 | Z4951又はIEC60601-2-33 | 患者に関する磁気共鳴信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| 常電導磁石式循環器用MR装置 | Z4951又はIEC60601-2-33 | 患者に関する磁気共鳴信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| 超電導磁石式乳房用MR装置 | Z4951又はIEC60601-2-33 | 患者に関する磁気共鳴信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| 超電導磁石式全身用MR装置 | Z4951又はIEC60601-2-33 | 患者に関する磁気共鳴信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| 超電導磁石式頭部・四肢用MR装置 | Z4951又はIEC60601-2-33 | 患者に関する磁気共鳴信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| 超電導磁石式循環器用MR装置 | Z4951又はIEC60601-2-33 | 患者に関する磁気共鳴信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| 永久磁石式頭部・四肢用MR装置 | Z4951又はIEC60601-2-33 | 患者に関する磁気共鳴信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| 永久磁石式全身用MR装置 | Z4951又はIEC60601-2-33 | 患者に関する磁気共鳴信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| 永久磁石式乳房用MR装置 | Z4951又はIEC60601-2-33 | 患者に関する磁気共鳴信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| 永久磁石式循環器用MR装置 | Z4951又はIEC60601-2-33 | 患者に関する磁気共鳴信号をコンピュータ処理し、再構成画像を診療のために提供すること。 |
| コンピューテッドラジオグラフ | T0601-1 | 光輝尽性蛍光板に蓄像したX線画像をレーザビーム等の走査で取り出し、コンピュータ処理した画像情報を診療のために提供すること。 |
| X線平面検出器出力読取式デジタルラジオグラフ | T0601-1 | X線パターンをX線平面検出器で撮像し、コンピュータ処理した画像情報を診療のために提供すること。 |
| X線管装置 | Z4751-2-28 | 電気入力を診療の手段となるX線出力へと変換し、一部冷却用の熱交換器も含む電気機器であること。 |
| 多相電動式造影剤注入装置 | T0601-1 | 画像を診療のために提供するために、適切な注入速度、注入量にて造影剤を注入すること。 |
| 単相電動式造影剤注入装置 | T0601-1 | 画像を診療のために提供するために、適切な注入速度、注入量にて造影剤を注入すること。 |
| 電子体温計 | T1140 | 測温部を部位に接触させて、腋窩、口腔(舌下)、直腸の体温を測定し、最高温度を保持しデジタル表示すること。 |
| 連続測定電子体温計 | T0601-1 | 人体の開口部内又は体表面の温度について、体温計、その温度プローブ、変換アダプタ又はその組合せた測温部を接触又は位置させ、連続的に体温やその変化を測定し、デジタル表示すること。 |
| 再使用可能な能動型機器接続体温計プローブ | T0601-1 | 人体の開口部内又は体表面の温度について、体温計、その温度プローブ、変換アダプタ又はその組合せた測温部を接触又は位置させ、連続的に体温やその変化を測定し、デジタル表示すること。 |
| 人体開口部単回使用体温計プローブ | T0601-1 | 人体の開口部内又は体表面の温度について、体温計、その温度プローブ、変換アダプタ又はその組合せた測温部を接触又は位置させ、連続的に体温やその変化を測定し、デジタル表示すること。 |
| 熱流補償式体温計 | T0601-1 | 人の深部の温度について、測温部を部位に接触させ、連続的に当該部位の体温やその変化を熱流補償式により測定し、デジタル表示すること。 |
| 耳赤外線体温計 | T4207 | 人の鼓膜及びその周辺の赤外線を測定することによって当該部位の温度を測定することにより、体温を測定し、デジタル表示すること。 |
| 自動電子血圧計 | T1115 | 健康管理のために収縮期血圧及び拡張期血圧を非観血的に測定すること。 |
| 手動式電子血圧計 | T1115 | 健康管理のために収縮期血圧及び拡張期血圧を非観血的に測定すること。 |
| 医用電子血圧計 | T1115 | 動脈血圧の非観血的測定により、収縮期及び拡張期血圧を表示すること。 |
| 眼圧計 | T7312 | 眼球内の圧力を眼球壁の緊張度に基づいて角膜を介して測定し、情報を診断のために提供すること。 |
| 単回使用圧平眼圧計用プリズム | T7312 | 眼球内の圧力を眼球壁の緊張度に基づいて角膜を介して測定し、情報を診断のために提供すること。 |
| 胎児超音波心音計 | T1506 | 心拍動又は血流若しくは心拍動及び血流を検出すること。 |
| 汎用心電計 | T0601-1 | 四肢誘導及び胸部誘導を含む最低12 誘導の心電図検査を行うこと。 |
| 多機能心電計 | T0601-1 | 四肢誘導及び胸部誘導を含む最低12 誘導の心電図検査を行うこと。 |
| 視覚誘発反応刺激装置 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 聴覚誘発反応刺激装置 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 聴覚誘発反応測定装置 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 筋電計 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 電気誘発反応刺激装置 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 顔面神経刺激装置 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 体性感覚誘発神経電気刺激装置 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 診断用神経筋電気刺激装置 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 筋電用増幅器 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 誘発反応測定装置 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 眼振計 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 網膜電位計 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 視覚誘発反応測定装置 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 眼電位計 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 神経モニタ | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 他覚式聴力検査装置 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 耳音響放射測定機能付聴覚誘発反応測定装置 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 位置決定用神経探知刺激装置 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 眼球運動刺激装置 | T0601-1 | 自発的、意図的又は刺激によって誘発される生体電位を導出及び分析し、それらの情報を提供すること。 |
| 二酸化炭素モジュール | T0601-1 | 患者の呼気及び吸気の二酸化炭素ガス濃度を測定し、呼吸管理に関する情報を提供すること。 |
| 炭酸ガス分析装置 | T0601-1 | 患者の呼気及び吸気の二酸化炭素ガス濃度を測定し、呼吸管理に関する情報を提供すること。 |
| カプノメータ | T0601-1 | 患者の呼気及び吸気の二酸化炭素ガス濃度を測定し、呼吸管理に関する情報を提供すること。 |
| パルスオキシメータモジュール | T0601-1 | 動脈血の経皮的酸素飽和度を測定し、表示すること。 |
| パルスオキシメータ | T0601-1 | 動脈血の経皮的酸素飽和度を測定し、表示すること。 |
| マルチガスモジュール | T0601-1 | 患者の呼気又は吸気若しくはその両方の揮発性麻酔ガス、亜酸化窒素ガス、酸素ガス濃度及び二酸化炭素ガスの濃度を測定し、麻酔管理に関する情報を提供すること。 |
| マルチガスモニタ | T0601-1 | 患者の呼気又は吸気若しくはその両方の揮発性麻酔ガス、亜酸化窒素ガス、酸素ガス濃度及び二酸化炭素ガスの濃度を測定し、麻酔管理に関する情報を提供すること。 |
| パルスオキシ・カプノメータ | T0601-1 | 患者の動脈血の経皮的酸素飽和度、呼気終末二酸化炭素ガス濃度及び吸気二酸化炭素ガス濃度を測定し、呼吸管理に関する情報を提供すること。 |
| 機能検査オキシメータ | T0601-1 | 人体に照射した近赤外光又は可視光若しくはその両方を検出することで、血液中のヘモグロビンの相対的な濃度、濃度変化又は酸素飽和度若しくはそれらの組み合わせを計測し、情報を診療のために提供すること。 |
| 成人用肺機能分析装置 | T0601-1 | 成人患者の肺におけるガスの換気を測定することにより、呼吸系の機能及び効率に関する情報を提供すること。 |
| 肺運動負荷モニタリングシステム | T0601-1 | 負荷運動中の患者における呼気又は吸気若しくはその両方の流量及び酸素濃度を測定する(二酸化炭素濃度を同時に測定する場合を含む)ことにより、運動中の肺機能及び代謝循環情報を提供すること。 |
| 雑音発生オージオメータ | T1201-1T1201-2 | 語音聴覚検査を含む聴覚機能の検査に使用すること。 |
| 視覚強化オージオメータ | T1201-1T1201-2 | 語音聴覚検査を含む聴覚機能の検査に使用すること。 |
| 純音オージオメータ | T1201-1T1201-2 | 語音聴覚検査を含む聴覚機能の検査に使用すること。 |
| 語音用オージオメータ | T1201-1T1201-2 | 語音聴覚検査を含む聴覚機能の検査に使用すること。 |
| 手動式オージオメータ | T1201-1 | 聴覚機能の検査に使用すること。 |
| 自動記録オージオメータ | T1201-1 | 聴覚機能の検査に使用すること。 |
| コンピュータ制御オージオメータ | T1201-1 | 聴覚機能の検査に使用すること。 |
| インピーダンスオージオメータ | T0601-1 | 外耳道の加減圧に伴う音響インピーダンスの変化を計測するチンパノメトリー検査、音刺激に対する耳小骨筋の反射に起因する音響インピーダンスの変化を計測する耳小骨筋反射検査又はそれらの両方を行うこと。 |
| 純音聴力検査及び語音聴覚検査機能付インピーダンスオージオメータ | T0601-1 | 外耳道の加減圧に伴う音響インピーダンスの変化を計測するチンパノメトリー検査、音刺激に対する耳小骨筋の反射に起因する音響インピーダンスの変化を計測する耳小骨筋反射検査又はそれらの両方を行い、更に純音聴力検査及び語音聴覚検査を行うこと。 |
| 眼底カメラ | T0601-1 | 被検眼に接触せずに瞳孔を通じて眼底を観察、撮影又は記録し,眼底画像情報を診断のために提供すること。 |
| 眼撮影装置 | T0601-1 | 眼球及びその付属器を観察、撮影又は記録し、電子画像情報を診断のために提供すること。 |
| 内視鏡用テレスコープ | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性十二指腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性胃十二指腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性胃内視鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性食道鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性S字結腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性大腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性膵管鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性胆道鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性鼻咽頭鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性気管支鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性腎盂鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性膀胱鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性小腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性クルドスコープ | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性膀胱尿道鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性胸腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性尿管鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性喉頭鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性挿管用喉頭鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性咽頭鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性尿管腎盂鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性子宮鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性腹腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性口腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性上顎洞鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性涙道鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性乳管鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性形成外科用内視鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性耳内視鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性卵管鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性関節鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性縦隔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性尿道鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性鼻腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性副鼻腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 軟性鼻咽喉鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性気管支鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性胃内視鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性S字結腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性膀胱尿道鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性喉頭鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性十二指腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性大腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性腹腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ硬性腹腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性小腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性胆道鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性腎盂鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性食道鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性尿管鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性咽頭鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性尿管腎盂鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性胃十二指腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性挿管用喉頭鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ硬性挿管用喉頭鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性口腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性上顎洞鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性涙道鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性乳管鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性形成外科用内視鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性耳内視鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性卵管鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性関節鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性縦隔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性尿道鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性鼻咽喉鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性鼻腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性副鼻腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性胸腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性子宮鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性膵管鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性鼻咽頭鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性膀胱鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| ビデオ軟性クルドスコープ | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性腎盂鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性膀胱鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性尿道鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性膀胱尿道鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性尿管鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性尿管腎盂鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性ウレスロトーム | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性肛門鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性胃内視鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性腹腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性S字結腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性気管支鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性挿管用喉頭鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性喉頭鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 肛門括約筋鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 経膣硬性羊水鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 経腹硬性羊水鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性関節鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性クルドスコープ | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性直達鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性縦隔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性鼻咽頭鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性骨盤鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性直腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性鼻腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性胸腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性子宮鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性鼻咽喉鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性上顎洞鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性食道鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性咽頭鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性鼓膜鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性アデノスコープ | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性副鼻腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 筋膜下切除術用内視鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性涙道鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性乳管鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性形成外科用内視鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性耳内視鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性卵管鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性口腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 眼科用内視鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供すること。 |
| 硬性レゼクトスコープ | T0601-2-18T1553 | 尿道、膀胱又は子宮内に挿入し、前立腺、膀胱又は子宮内の観察、診断、撮影、及び組織の切開、切除、蒸散、剥離、止血又は凝固等の処置をするための画像を提供すること及び切開、切除、蒸散、剥離、止血又は凝固等の処置を行うこと。 |
| 超音波軟性胃十二指腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供するとともに、超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し超音波検査を行うこと。 |
| 超音波硬性腹腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供するとともに、超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し超音波検査を行うこと。 |
| 超音波軟性十二指腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供するとともに、超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し超音波検査を行うこと。 |
| 超音波軟性大腸鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供するとともに、超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し超音波検査を行うこと。 |
| 超音波軟性腹腔鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供するとともに、超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し超音波検査を行うこと。 |
| 超音波軟性気管支鏡 | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供するとともに、超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し超音波検査を行うこと。 |
| 超音波内視鏡観測システム | T0601-2-18T1553 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に挿入し、体内、管腔、体腔又は体内腔の観察、診断、撮影又は治療のための画像を提供するとともに、超音波を用いて体内の形状、性状又は動態を可視化し超音波検査を行うこと。 |
| 送気送水機能付内視鏡用光源・プロセッサ装置 | T0601-2-18 | 内視鏡に照明を供給する光源と、内視鏡を介して体腔内に送気送水を行う機能を有し、内視鏡で捉えた画像を診療のために提供すること。 |
| 送気送水機能付外部電源式内視鏡用光源装置 | T0601-2-18 | 内視鏡に照明を供給する光源と、内視鏡を介して体腔内に送気送水を行う機能を有し、内視鏡で捉えた画像を診療のために提供すること。 |
| 送気送水機能付バッテリー式内視鏡用光源装置 | T0601-2-18 | 内視鏡に照明を供給する光源と、内視鏡を介して体腔内に送気送水を行う機能を有し、内視鏡で捉えた画像を診療のために提供すること。 |
| 内視鏡用送水装置 | T0601-2-18 | 体内、管腔、体腔又は体内腔に送水を行い、体内、管腔、体腔又は体内腔の内視鏡による観察を容易にすること。 |
| 内視鏡用送気ポンプ | T0601-2-18 | 内視鏡を介して体腔内に送気又は送液を行い、体内、管腔、体腔又は体内腔の内視鏡による観察又は処置を容易にすること。 |
| 内視鏡用送気送水装置 | T0601-2-18 | 内視鏡を介して体腔内に送気又は送液を行い、体内、管腔、体腔又は体内腔の内視鏡による観察又は処置を容易にすること。 |
| 再使用可能な電気手術向け内視鏡用スネア | T0601-2-18T1553 | 内視鏡的に組織の切断、切除、切開、焼灼、止血、凝固、蒸散又は剥離等をすること。 |
| 内視鏡用ワーキングエレメント | T0601-2-18T1553 | 内視鏡的に組織の切断、切除、切開、焼灼、止血、凝固、蒸散又は剥離等をすること。 |
| 再使用可能な高周波処置用内視鏡能動器具 | T0601-2-18T1553 | 内視鏡的に組織の切断、切除、切開、焼灼、止血、凝固、蒸散又は剥離等をすること。 |
| 電気手術向け内視鏡用熱ダイオード | T0601-2-18T1553 | 内視鏡的に組織の切断、切除、切開、焼灼、止血、凝固、蒸散又は剥離等をすること。 |
| 単回使用電気手術向け内視鏡用スネア | T0601-2-18T1553 | 内視鏡的に組織の切断、切除、切開、焼灼、止血、凝固、蒸散又は剥離等をすること。 |
| 単回使用高周波処置用内視鏡能動器具 | T0601-2-18T1553 | 内視鏡的に組織の切断、切除、切開、焼灼、止血、凝固、蒸散又は剥離等をすること。 |
| 単回使用組織生検用針 | T3228 | 検査、治療又は診断のため、人体に穿刺し、組織採取、造影又は薬液等注入をすること。 |
| 吸引式組織生検用針キット | T3228 | 検査、治療又は診断のため、人体に穿刺し、組織採取、造影又は薬液等注入をすること。 |
| 単回使用吸引用針 | T3228 | 検査、治療又は診断のため、人体に穿刺し、組織採取、造影又は薬液等注入をすること。 |
| 画像誘引生検キット | T3228 | 検査、治療又は診断のため、人体に穿刺し、組織採取、造影又は薬液等注入をすること。 |
| 骨髄生検キット | T3228 | 検査、治療又は診断のため、人体に穿刺し、組織採取、造影又は薬液等注入をすること。 |
| 腎臓生検キット | T3228 | 検査、治療又は診断のため、人体に穿刺し、組織採取、造影又は薬液等注入をすること。 |
| 軟組織生検キット | T3228 | 検査、治療又は診断のため、人体に穿刺し、組織採取、造影又は薬液等注入をすること。 |
| 単回使用腰椎穿刺キット | T3228 | 検査、治療又は診断のため、人体に穿刺し、組織採取、造影又は薬液等注入をすること。 |
| 単回使用腰椎穿刺用針 | T3228 | 検査、治療又は診断のため、人体に穿刺し、組織採取、造影又は薬液等注入をすること。 |
| 吸引式組織生検用針向け装置 | T3228 | 検査、治療又は診断のため、人体に穿刺し、組織採取、造影又は薬液等注入をすること。 |
| 単回使用皮下注射用針 | T3209 | 注射筒等を用いて注射用医薬品を注入し、又は血液若しくは体液等を採取すること。 |
| 単回使用動脈注射用針 | T3209 | 注射筒等を用いて注射用医薬品を注入し、又は血液若しくは体液等を採取すること。 |
| 単回使用注射用針 | T3209 | 注射筒等を用いて注射用医薬品を注入し、又は血液若しくは体液等を採取すること。 |
| 単回使用皮下注射ポート用針 | T3221 | 体内植込みポートに液を注入し又はポートから液を吸引すること。 |
| ノンコアリングニードル付静脈内投与セット | T3221 | 体内植込みポートに液を注入し又はポートから液を吸引すること。 |
| 植込みポート用医薬品注入器具 | T3221 | 体内植込みポートに液を注入し又はポートから液を吸引すること。 |
| 単回使用眼科手術用カニューレ | T0993-1 | 眼科手術時に灌流液などの注入及び眼内物質の吸引に使用すること。 |
| 単回使用採血用針 | T3220 | 血液検査のため、真空採血管を用いた静脈からの血液検体の採取に用いること。 |
| 医薬品・ワクチン注入用針 | T3226-2 | 専用医薬品カートリッジとともに取り付け、皮下又は筋肉内へ医薬品又はワクチンを注入すること。 |
| 単回使用内視鏡下硬化療法用注射針 | T3235 | 消化器の粘膜下に薬液を注入すること。 |
| 単回使用内視鏡用注射針 | T3235 | 消化器の粘膜下に薬液を注入すること。 |
| 食道静脈瘤硬化療法用針 | T3235 | 消化器の粘膜下に薬液を注入すること。 |
| 経皮エタノール注入用針 | T3229 | 検査、治療、及び診断のため、人体の皮下から腹腔及び臓器にかけて穿刺し、電磁波の経路並びに薬液の注入、排液若しくはカテーテル及びガイドワイヤ等の挿入の補助具として使用すること。 |
| 電磁波凝固療法用針 | T3229 | 検査、治療、及び診断のため、人体の皮下から腹腔及び臓器にかけて穿刺し、電磁波の経路並びに薬液の注入、排液若しくはカテーテル及びガイドワイヤ等の挿入の補助具として使用すること。 |
| 電磁波凝固療法用キット | T3229 | 検査、治療、及び診断のため、人体の皮下から腹腔及び臓器にかけて穿刺し、電磁波の経路並びに薬液の注入、排液若しくはカテーテル及びガイドワイヤ等の挿入の補助具として使用すること。 |
| 温熱療法用針 | T3229 | 検査、治療、及び診断のため、人体の皮下から腹腔及び臓器にかけて穿刺し、電磁波の経路並びに薬液の注入、排液若しくはカテーテル及びガイドワイヤ等の挿入の補助具として使用すること。 |
| カテーテル用針 | T3229 | 検査、治療、及び診断のため、人体の皮下から腹腔及び臓器にかけて穿刺し、電磁波の経路並びに薬液の注入、排液若しくはカテーテル及びガイドワイヤ等の挿入の補助具として使用すること。 |
| 電磁波温熱療法用セット | T3229 | 検査、治療、及び診断のため、人体の皮下から腹腔及び臓器にかけて穿刺し、電磁波の経路並びに薬液の注入、排液若しくはカテーテル及びガイドワイヤ等の挿入の補助具として使用すること。 |
| 汎用針付注射筒 | T3209T3210 | 注射針等を用いて注射用医薬品を注入し、又は血液若しくは体液等を採取すること。 |
| プラスチックカニューレ型滅菌済み穿刺針 | T3223 | 輸液等の動静脈留置用として使用すること。 |
| 短期的使用空腸瘻用カテーテル | T3213 | 胃若しくは腸に栄養を投与すること又は胃の減圧を行うこと。 |
| 短期的使用経腸栄養キット | T3213 | 胃若しくは腸に栄養を投与すること又は胃の減圧を行うこと。 |
| 食道経由経腸栄養用チューブ | T3213 | 胃若しくは腸に栄養を投与すること又は胃の減圧を行うこと。 |
| 短期的使用腸瘻栄養用チューブ | T3213 | 胃若しくは腸に栄養を投与すること又は胃の減圧を行うこと。 |
| 短期的使用胃瘻栄養用チューブ | T3213 | 胃若しくは腸に栄養を投与すること又は胃の減圧を行うこと。 |
| 空腸瘻栄養用チューブ | T3213 | 胃若しくは腸に栄養を投与すること又は胃の減圧を行うこと。 |
| 短期的使用胃瘻用ボタン | T3213 | 胃若しくは腸に栄養を投与すること又は胃の減圧を行うこと。 |
| 消化管用チューブ | T3213 | 胃若しくは腸に栄養を投与すること又は胃の減圧を行うこと。 |
| 短期的使用経鼻・経口胃チューブ | T3213 | 胃若しくは腸に栄養を投与すること又は胃の減圧を行うこと。 |
| 短期的使用乳児用経腸栄養キット | T3213 | 胃若しくは腸に栄養を投与すること又は胃の減圧を行うこと。 |
| 胃減圧チューブ | T3213 | 胃若しくは腸に栄養を投与すること又は胃の減圧を行うこと。 |
| 消化器用カテーテルイントロデューサ | T3213 | 胃若しくは腸に栄養を投与すること又は胃の減圧を行うこと。 |
| 血液体液・経腸栄養用注入セット | T3213 | 胃若しくは腸に栄養を投与すること又は胃の減圧を行うこと。 |
| ポンプ用経腸栄養注入セット | T3213 | 胃若しくは腸に栄養を投与すること又は胃の減圧を行うこと。 |
| 短期的使用経鼻胃チューブ | T3239 | 経鼻又は経口的に、胃又は食道内に挿入留置し、吸引、排液、排気、洗浄又は異物除去等に用いること。 |
| 胃内排泄用チューブ | T3239 | 経鼻又は経口的に、胃又は食道内に挿入留置し、吸引、排液、排気、洗浄又は異物除去等に用いること。 |
| 短期的使用胃食道用滅菌済みチューブ及びカテーテル | T3239 | 経鼻又は経口的に、胃又は食道内に挿入留置し、吸引、排液、排気、洗浄又は異物除去等に用いること。 |
| 短期的使用食道用チューブ | T3236 | 胃・食道静脈瘤の出血を圧迫止血すること。 |
| 食道静脈瘤硬化療法向け内視鏡固定用バルーン | T3234 | 内視鏡に装着してバルーンを膨張させることにより、圧迫止血する又は内視鏡を食道内に固定すること。 |
| 直腸用チューブ | T3240 | 経口・経鼻・経皮又は経肛門的に下部消化管に挿入し、減圧若しくは腸管内容物の体外への排出、狭窄部の拡張又は造影剤などを注入するために用いること。 |
| 腸管減圧用チューブ | T3240 | 経口・経鼻・経皮又は経肛門的に下部消化管に挿入し、減圧若しくは腸管内容物の体外への排出、狭窄部の拡張又は造影剤などを注入するために用いること。 |
| 腸管用バルーンカテーテル | T3240 | 経口・経鼻・経皮又は経肛門的に下部消化管に挿入し、減圧若しくは腸管内容物の体外への排出、狭窄部の拡張又は造影剤などを注入するために用いること。 |
| 腸管用チューブ | T3240 | 経口・経鼻・経皮又は経肛門的に下部消化管に挿入し、減圧若しくは腸管内容物の体外への排出、狭窄部の拡張又は造影剤などを注入するために用いること。 |
| 直腸用カテーテル | T3240 | 経口・経鼻・経皮又は経肛門的に下部消化管に挿入し、減圧若しくは腸管内容物の体外への排出、狭窄部の拡張又は造影剤などを注入するために用いること。 |
| 消化管用ガイドワイヤ | T3242 | 体内に挿入するカテーテル、チューブ等の位置調整及び移動の補助のために一時的に使用すること(血管内に挿入して使用することは除く。)。 |
| 非血管用ガイドワイヤ | T3242 | 体内に挿入するカテーテル、チューブ等の位置調整及び移動の補助のために一時的に使用すること(血管内に挿入して使用することは除く。)。 |
| 短期的使用胆管・膵管用カテーテル | T3243 | 経十二指腸乳頭的又は経皮経肝的に胆道(胆のう、胆のう管、胆管系)又は膵管に挿入し、排のう、排液、灌流、狭窄部位及び十二指腸乳頭の拡張、狭窄の予防、結石の破砕、把持回収、摘出、除去等の処置を行うこと。 |
| 短期的使用胆管用カテーテル | T3243 | 経十二指腸乳頭的又は経皮経肝的に胆道(胆のう、胆のう管、胆管系)又は膵管に挿入し、排のう、排液、灌流、狭窄部位及び十二指腸乳頭の拡張、狭窄の予防、結石の破砕、把持回収、摘出、除去等の処置を行うこと。 |
| 胆汁ドレーン | T3243 | 経十二指腸乳頭的又は経皮経肝的に胆道(胆のう、胆のう管、胆管系)又は膵管に挿入し、排のう、排液、灌流、狭窄部位及び十二指腸乳頭の拡張、狭窄の予防、結石の破砕、把持回収、摘出、除去等の処置を行うこと。 |
| 胆管用ステントイントロデューサ | T3243 | 経十二指腸乳頭的又は経皮経肝的に胆道(胆のう、胆のう管、胆管系)又は膵管に挿入し、排のう、排液、灌流、狭窄部位及び十二指腸乳頭の拡張、狭窄の予防、結石の破砕、把持回収、摘出、除去等の処置を行うこと。 |
| 単回使用内視鏡用結石摘出鉗子 | T3243 | 経十二指腸乳頭的又は経皮経肝的に胆道(胆のう、胆のう管、胆管系)又は膵管に挿入し、排のう、排液、灌流、狭窄部位及び十二指腸乳頭の拡張、狭窄の予防、結石の破砕、把持回収、摘出、除去等の処置を行うこと。 |
| 胆管拡張用カテーテル | T3243 | 経十二指腸乳頭的又は経皮経肝的に胆道(胆のう、胆のう管、胆管系)又は膵管に挿入し、排のう、排液、灌流、狭窄部位及び十二指腸乳頭の拡張、狭窄の予防、結石の破砕、把持回収、摘出、除去等の処置を行うこと。 |
| 胆道結石除去用カテーテルセット | T3243 | 経十二指腸乳頭的又は経皮経肝的に胆道(胆のう、胆のう管、胆管系)又は膵管に挿入し、排のう、排液、灌流、狭窄部位及び十二指腸乳頭の拡張、狭窄の予防、結石の破砕、把持回収、摘出、除去等の処置を行うこと。 |
| 結石摘出用バルーンカテーテル | T3243 | 経十二指腸乳頭的又は経皮経肝的に胆道(胆のう、胆のう管、胆管系)又は膵管に挿入し、排のう、排液、灌流、狭窄部位及び十二指腸乳頭の拡張、狭窄の予防、結石の破砕、把持回収、摘出、除去等の処置を行うこと。 |
| 結石破砕用鉗子 | T3243 | 経十二指腸乳頭的又は経皮経肝的に胆道(胆のう、胆のう管、胆管系)又は膵管に挿入し、排のう、排液、灌流、狭窄部位及び十二指腸乳頭の拡張、狭窄の予防、結石の破砕、把持回収、摘出、除去等の処置を行うこと。 |
| 胆道用カテーテル | T3243 | 経十二指腸乳頭的又は経皮経肝的に胆道(胆のう、胆のう管、胆管系)又は膵管に挿入し、排のう、排液、灌流、狭窄部位及び十二指腸乳頭の拡張、狭窄の予防、結石の破砕、把持回収、摘出、除去等の処置を行うこと。 |
| 胆管造影用カテーテル | T3246 | 胆管、胆のう、胆のう管、すい管、尿道、尿管又は子宮、卵管等に挿入し、造影等を主たる目的に用いること。 |
| 男性尿道造影向け泌尿器用カテーテル | T3246 | 胆管、胆のう、胆のう管、すい管、尿道、尿管又は子宮、卵管等に挿入し、造影等を主たる目的に用いること。 |
| 唾液腺造影用カテーテル | T3246 | 胆管、胆のう、胆のう管、すい管、尿道、尿管又は子宮、卵管等に挿入し、造影等を主たる目的に用いること。 |
| 卵管造影用カテーテル | T3246 | 胆管、胆のう、胆のう管、すい管、尿道、尿管又は子宮、卵管等に挿入し、造影等を主たる目的に用いること。 |
| 卵管疎通検査用カテーテル | T3246 | 胆管、胆のう、胆のう管、すい管、尿道、尿管又は子宮、卵管等に挿入し、造影等を主たる目的に用いること。 |
| 女性尿道造影向け泌尿器用カテーテル | T3246 | 胆管、胆のう、胆のう管、すい管、尿道、尿管又は子宮、卵管等に挿入し、造影等を主たる目的に用いること。 |
| オーバチューブ | T3241 | 体内へ内視鏡を挿入するために用いること。 |
| 気管吸引カテーテル | T3251 | 気管内チューブ若しくは気管切開チューブを介して、又は経鼻的若しくは経口的に、咽頭、喉頭、気管又は気管支等に挿入し、吸引、排液及び異物除去等に用いること。 |
| 吸引キット | T3251 | 気管内チューブ若しくは気管切開チューブを介して、又は経鼻的若しくは経口的に、咽頭、喉頭、気管又は気管支等に挿入し、吸引、排液及び異物除去等に用いること。 |
| 気管支吸引用カテーテル | T3251 | 気管内チューブ若しくは気管切開チューブを介して、又は経鼻的若しくは経口的に、咽頭、喉頭、気管又は気管支等に挿入し、吸引、排液及び異物除去等に用いること。 |
| 吸引用滅菌済みチューブ及びカテーテル | T3251 | 気管内チューブ若しくは気管切開チューブを介して、又は経鼻的若しくは経口的に、咽頭、喉頭、気管又は気管支等に挿入し、吸引、排液及び異物除去等に用いること。 |
| コール形換気用気管チューブ | T7224 | 気道の確保又は吸入麻酔薬・医療用ガスの投与、換気等のため、口腔又は鼻腔から気管内に挿入すること。 |
| 非コール形換気用気管チューブ | T7221 | 気道の確保又は吸入麻酔薬・医療用ガスの投与、換気等のため、口腔又は鼻腔から気管内に挿入すること。 |
| 気管切開チューブ用カフ | T7227 | 麻酔又は人工呼吸その他の呼吸補助を必要とする患者の気道確保を目的として、気管切開口を通して気管に挿入すること。 |
| 単回使用気管切開チューブ | T7227 | 麻酔又は人工呼吸その他の呼吸補助を必要とする患者の気道確保を目的として、気管切開口を通して気管に挿入すること。 |
| 成人用気管切開チューブ | T7227 | 麻酔又は人工呼吸その他の呼吸補助を必要とする患者の気道確保を目的として、気管切開口を通して気管に挿入すること。 |
| 小児用気管切開チューブ | T7227 | 麻酔又は人工呼吸その他の呼吸補助を必要とする患者の気道確保を目的として、気管切開口を通して気管に挿入すること。 |
| 気管切開チューブ用内筒 | T7227 | 麻酔又は人工呼吸その他の呼吸補助を必要とする患者の気道確保を目的として、気管切開口を通して気管に挿入すること。 |
| 気管切開用スピーチバルブ | T7227 | 麻酔又は人工呼吸その他の呼吸補助を必要とする患者の気道確保を目的として、気管切開口を通して気管に挿入すること。 |
| ネラトンカテーテル | T3214 | 尿道経由で膀胱に挿入又は留置し、導尿又は圧迫止血、膀胱洗浄用等に用いること。 |
| 泌尿器用カテーテル挿入・採尿キット | T3214 | 尿道経由で膀胱に挿入又は留置し、導尿又は圧迫止血、膀胱洗浄用等に用いること。 |
| 間欠泌尿器用カテーテルイントロデューサキット | T3214 | 尿道経由で膀胱に挿入又は留置し、導尿又は圧迫止血、膀胱洗浄用等に用いること。 |
| クデー泌尿器用カテーテル | T3214 | 尿道経由で膀胱に挿入又は留置し、導尿又は圧迫止血、膀胱洗浄用等に用いること。 |
| 間欠泌尿器用カテーテル | T3214 | 尿道経由で膀胱に挿入又は留置し、導尿又は圧迫止血、膀胱洗浄用等に用いること。 |
| 連続洗浄向け泌尿器用カテーテル | T3214 | 尿道経由で膀胱に挿入又は留置し、導尿又は圧迫止血、膀胱洗浄用等に用いること。 |
| 短期的使用泌尿器用フォーリーカテーテル | T3214 | 尿道経由で膀胱に挿入又は留置し、導尿又は圧迫止血、膀胱洗浄用等に用いること。 |
| 洗浄向け泌尿器用カテーテル | T3214 | 尿道経由で膀胱に挿入又は留置し、導尿又は圧迫止血、膀胱洗浄用等に用いること。 |
| 先端オリーブ型カテーテル | T3214 | 尿道経由で膀胱に挿入又は留置し、導尿又は圧迫止血、膀胱洗浄用等に用いること。 |
| 泌尿器用カテーテルイントロデューサキット | T3247 | 経皮手術時又は経尿道的な尿管・尿道の拡張及び排液、造影、尿路の確保等を目的に、体内に挿入すること。 |
| 尿管向け泌尿器用カテーテル | T3247 | 経皮手術時又は経尿道的な尿管・尿道の拡張及び排液、造影、尿路の確保等を目的に、体内に挿入すること。 |
| 短期使用尿管用チューブステント | T3247 | 経皮手術時又は経尿道的な尿管・尿道の拡張及び排液、造影、尿路の確保等を目的に、体内に挿入すること。 |
| 追跡型泌尿器用糸状カテーテル | T3247 | 経皮手術時又は経尿道的な尿管・尿道の拡張及び排液、造影、尿路の確保等を目的に、体内に挿入すること。 |
| 経皮泌尿器用カテーテル | T3247 | 経皮手術時又は経尿道的な尿管・尿道の拡張及び排液、造影、尿路の確保等を目的に、体内に挿入すること。 |
| 尿管ロケータ | T3247 | 経皮手術時又は経尿道的な尿管・尿道の拡張及び排液、造影、尿路の確保等を目的に、体内に挿入すること。 |
| 尿管カテーテル用アダプタ | T3247 | 経皮手術時又は経尿道的な尿管・尿道の拡張及び排液、造影、尿路の確保等を目的に、体内に挿入すること。 |
| カテーテルポジショナ | T3247 | 経皮手術時又は経尿道的な尿管・尿道の拡張及び排液、造影、尿路の確保等を目的に、体内に挿入すること。 |
| 人体開口部向け閉塞用バルーンカテーテル | T3247 | 経皮手術時又は経尿道的な尿管・尿道の拡張及び排液、造影、尿路の確保等を目的に、体内に挿入すること。 |
| 短期的使用腎瘻用カテーテル | T3216 | 経皮的に腎瘻又は膀胱瘻を造設して腎、尿管又は膀胱に留置し、導尿、造影又は薬液注入に使用すること。 |
| 短期的使用腎瘻用チューブ | T3216 | 経皮的に腎瘻又は膀胱瘻を造設して腎、尿管又は膀胱に留置し、導尿、造影又は薬液注入に使用すること。 |
| 短期的使用恥骨上泌尿器用カテーテル | T3216 | 経皮的に腎瘻又は膀胱瘻を造設して腎、尿管又は膀胱に留置し、導尿、造影又は薬液注入に使用すること。 |
| 恥骨上カテーテル | T3216 | 経皮的に腎瘻又は膀胱瘻を造設して腎、尿管又は膀胱に留置し、導尿、造影又は薬液注入に使用すること。 |
| 尿管結石除去用チューブ及びカテーテル | T3244 | 尿路結石の摘出、体外衝撃波結石破砕術等による結石破砕後の残石除去、結石破砕時の結石移動防止又は尿路からの異物の除去等を目的に、体内に挿入すること。 |
| 泌尿器科用除去器具 | T3244 | 尿路結石の摘出、体外衝撃波結石破砕術等による結石破砕後の残石除去、結石破砕時の結石移動防止又は尿路からの異物の除去等を目的に、体内に挿入すること。 |
| 創用ドレーン | T3215 | 体内に留置し、重力又は陰圧により、体内の液体又は気体を体外へ排出すること。 |
| 単回使用マルチルーメンカテーテル | T3215 | 体内に留置し、重力又は陰圧により、体内の液体又は気体を体外へ排出すること。 |
| 胸部排液用チューブ | T3215 | 体内に留置し、重力又は陰圧により、体内の液体又は気体を体外へ排出すること。 |
| 排液用チューブ | T3215 | 体内に留置し、重力又は陰圧により、体内の液体又は気体を体外へ排出すること。 |
| サンプドレーン | T3215 | 体内に留置し、重力又は陰圧により、体内の液体又は気体を体外へ排出すること。 |
| 創部用ドレナージキット | T3215 | 体内に留置し、重力又は陰圧により、体内の液体又は気体を体外へ排出すること。 |
| 滅菌済み体内留置排液用チューブ及びカテーテル | T3215 | 体内に留置し、重力又は陰圧により、体内の液体又は気体を体外へ排出すること。 |
| 創部用吸引留置カテーテル | T3215 | 体内に留置し、重力又は陰圧により、体内の液体又は気体を体外へ排出すること。 |
| 汎用吸引用カテーテル | T3238 | 外科、脳外科又は整形外科、歯科等の手術又は処置等において、血液、体液、分泌液又は骨片等を吸引・排出すること。 |
| マッシュルームカテーテル | T3238 | 外科、脳外科又は整形外科、歯科等の手術又は処置等において、血液、体液、分泌液又は骨片等を吸引・排出すること。 |
| 単回使用汎用吸引チップ | T3238 | 外科、脳外科又は整形外科、歯科等の手術又は処置等において、血液、体液、分泌液又は骨片等を吸引・排出すること。 |
| 単回使用透析用針 | T3249 | 血液透析を含む血液浄化療法を行うために血管を確保し、血液の脱送血を行うこと。 |
| 血液透析用シングルニードル付カテーテル | T3249 | 血液透析を含む血液浄化療法を行うために血管を確保し、血液の脱送血を行うこと。 |
| 透析用留置針 | T3249 | 血液透析を含む血液浄化療法を行うために血管を確保し、血液の脱送血を行うこと。 |
| 輸液ポンプ用輸液セット | T3211 | 注射筒を使用しないで、多量の注射用医薬品を注入する目的で使用すること。 |
| 自然落下式・ポンプ接続兼用輸液セット | T3211 | 注射筒を使用しないで、多量の注射用医薬品を注入する目的で使用すること。 |
| 交換輸血用輸血セット | T3212 | 人全血等血液製剤を投与する目的で使用すること。 |
| 輸血セット | T3212 | 人全血等血液製剤を投与する目的で使用すること。 |
| 輸血用連結管 | T3212 | 人全血等血液製剤を投与する目的で使用すること。 |
| ファローピウス管内子宮カテーテル | T3245 | 経子宮頸管的、経子宮筋層的又は経腹的に子宮内又は卵管内等に、精子及び卵子又は受精卵を注入する目的で使用すること。 |
| 人工授精用カテーテル | T3245 | 経子宮頸管的、経子宮筋層的又は経腹的に子宮内又は卵管内等に、精子及び卵子又は受精卵を注入する目的で使用すること。 |
| 胚移植用カテーテル | T3245 | 経子宮頸管的、経子宮筋層的又は経腹的に子宮内又は卵管内等に、精子及び卵子又は受精卵を注入する目的で使用すること。 |
| 血液回路補助用延長チューブ | T3248 | 血液透析等の実施を目的として透析器等又は単回使用透析用針等に接続して、透析用監視装置等を用いて血液を循環させる目的で使用すること。 |
| 透析用補液洗浄セット | T3248 | 血液透析等の実施を目的として透析器等又は単回使用透析用針等に接続して、透析用監視装置等を用いて血液を循環させる目的で使用すること。 |
| 透析用血液回路セット | T3248 | 血液透析等の実施を目的として透析器等又は単回使用透析用針等に接続して、透析用監視装置等を用いて血液を循環させる目的で使用すること。 |
| トランスデューサ保護フィルタ | T3248 | 血液透析等の実施を目的として透析器等又は単回使用透析用針等に接続して、透析用監視装置等を用いて血液を循環させる目的で使用すること。 |
| 血液濾過用血液回路 | T3248 | 血液透析等の実施を目的として透析器等又は単回使用透析用針等に接続して、透析用監視装置等を用いて血液を循環させる目的で使用すること。 |
| 血液回路用モニタリングセット | T3248 | 血液透析等の実施を目的として透析器等又は単回使用透析用針等に接続して、透析用監視装置等を用いて血液を循環させる目的で使用すること。 |
| 血液成分分離バッグ | T3217 | 血液及び血液成分を採取、分離、保存、処理、輸送又は投与するために使用すること。 |
| 検査用真空密封型採血管 | T3233 | 血液検査のため、血液検体の採取、輸送又は保管に用いること。 |
| 真空密封型採血管 | T3233 | 血液検査のため、血液検体の採取、輸送又は保管に用いること。 |
| 血液フィルタ | T3225 | 人全血等血液製剤の微小異物を除去すること。 |
| 注射筒用フィルタ | T3224 | 注射筒に接続して、医薬品中の微小異物、細菌又は真菌の除去に用いること。 |
| 静脈ライン用フィルタ | T3211T3219 | 輸液セット等に接続して、医薬品中の微小異物、細菌又は真菌の除去に用いること。 |
| 単回使用一般静脈用翼付針 | T3222 | 注射筒又は輸液セット等に接続し、注射用医薬品の注入又は血液若しくは体液等の採取に用いること。 |
| 単回使用頭皮静脈用翼付針 | T3222 | 注射筒又は輸液セット等に接続し、注射用医薬品の注入又は血液若しくは体液等の採取に用いること。 |
| 医薬品ペン型注入器 | T3226-1 | 専用医薬品カートリッジ及びペン形注入器注射針を取り付けて使用し、皮下又は筋肉内へ医薬品を注入すること。 |
| 内視鏡用食道静脈瘤結さつセット | T3237 | 胃・食道静脈瘤を結紮するために用いること。 |
| 手動式可搬型吸引器 | T7208-2 | 口咽頭での吸引に用いること。 |
| 寒天滅菌器 | C1010-1 | 高圧を有する蒸気を容器に導入し湿熱を利用して医療に使用する器具機材等を滅菌すること。 |
| 包装品用高圧蒸気滅菌器 | C1010-1 | 高圧を有する蒸気を容器に導入し湿熱を利用して医療に使用する器具機材等を滅菌すること。 |
| 未包装品用高圧蒸気滅菌器 | C1010-1 | 高圧を有する蒸気を容器に導入し湿熱を利用して医療に使用する器具機材等を滅菌すること。 |
| 液体用高圧蒸気滅菌器 | C1010-1 | 高圧を有する蒸気を容器に導入し湿熱を利用して医療に使用する器具機材等を滅菌すること。 |
| 小型寒天滅菌器 | C1010-1 | 高圧を有する蒸気を容器に導入し湿熱を利用し医療に使用する器具機材等を滅菌すること。 |
| 小型包装品用高圧蒸気滅菌器 | C1010-1 | 高圧を有する蒸気を容器に導入し湿熱を利用し医療に使用する器具機材等を滅菌すること。 |
| 小型未包装品用高圧蒸気滅菌器 | C1010-1 | 高圧を有する蒸気を容器に導入し湿熱を利用し医療に使用する器具機材等を滅菌すること。 |
| 小型液体用高圧蒸気滅菌器 | C1010-1 | 高圧を有する蒸気を容器に導入し湿熱を利用し医療に使用する器具機材等を滅菌すること。 |
| エチレンオキサイドガス滅菌器 | C1010-1 | 酸化エチレンガスを用いて医療機器を滅菌すること。 |
| ホルムアルデヒドガス消毒器 | C1010-1 | ホルムアルデヒドガスを用いて医療機器を消毒すること。 |
| 人工心肺用貯血槽 | T3231 | 心肺バイパス手術時に使用し、脱血又は吸引した血液を貯留すること。 |
| 人工心肺回路用血液フィルタ | T3232 | 心肺バイパス手術時に使用し、血液から凝血塊や気泡等を除去すること。 |
| 単回使用人工心肺用除泡器 | T3232 | 心肺バイパス手術時に使用し、血液から凝血塊や気泡等を除去すること。 |
| 呼吸回路除菌用フィルタ | T7211T7212 | 呼吸システム及びガスサンプリングラインに用いて、微生物を捕捉し、呼吸システム及びガスサンプリングラインの汚染や別の患者への交差感染を防止すること。 |
| 加温加湿器 | T7207 | 人工呼吸器又は麻酔器等に接続して使用し、患者への供給ガスを加温及び加湿すること。 |
| 加熱式加湿器 | T7207 | 人工呼吸器又は麻酔器等に接続して使用し、患者への供給ガスを加温及び加湿すること。 |
| 間欠強制換気補助人工呼吸器呼吸回路 | T7201-4 | 人工呼吸器又は麻酔器から患者への空気又は酸素を含むガスの送入に用いること。 |
| 再使用可能な人工呼吸器呼吸回路 | T7201-4 | 人工呼吸器又は麻酔器から患者への空気又は酸素を含むガスの送入に用いること。 |
| 単回使用人工呼吸器呼吸回路 | T7201-4 | 人工呼吸器又は麻酔器から患者への空気又は酸素を含むガスの送入に用いること。 |
| 単回使用麻酔用呼吸回路 | T7201-4 | 人工呼吸器又は麻酔器から患者への空気又は酸素を含むガスの送入に用いること。 |
| 再使用可能な麻酔用呼吸回路 | T7201-4 | 人工呼吸器又は麻酔器から患者への空気又は酸素を含むガスの送入に用いること。 |
| 単回使用呼吸回路用コネクタ | T7201-2-1 | 呼吸回路と気管内チューブ、フェースマスク、他の呼吸回路のコンポーネントを接続するために用いること。 |
| 再使用可能な呼吸回路用コネクタ | T7201-2-1 | 呼吸回路と気管内チューブ、フェースマスク、他の呼吸回路のコンポーネントを接続するために用いること。 |
| 人工鼻 | T7201-2-1 | 患者の人工気道に沿って接続した場合等に、患者の呼気の熱と水分を捕捉し、これらを利用して吸気ガスを加温及び加湿すること。 |
| 気管切開患者用人工鼻 | T7201-2-1 | 患者の人工気道に沿って接続した場合等に、患者の呼気の熱と水分を捕捉し、これらを利用して吸気ガスを加温及び加湿すること。 |
| 単回使用麻酔用呼吸回路バッグ | T7201-3 | 呼吸回路の設計により回路の吸気側又は呼気側に接続して使用し、呼吸回路中にあって呼吸ガスを保存すること。 |
| 再使用可能な麻酔用呼吸回路バッグ | T7201-3 | 呼吸回路の設計により回路の吸気側又は呼気側に接続して使用し、呼吸回路中にあって呼吸ガスを保存すること。 |
| 定置型乳児用放射加温器 | T0601-2-21 | 放射熱を利用し上方から乳児に熱を供給し加温すること。 |
| 赤外線治療器 | T0601-2-203 | 身体の硬直、疼痛又は炎症のある部位を温めて治療に用いること。 |
| 紫外線治療器 | T0601-2-202 | 皮膚疾患の治療に用いること。 |
| キセノン光線治療器 | T0601-2-207 | キセノン放電管を用い紫外線、可視光線又は赤外線の連続したスペクトル光の温熱効果による血流改善、疼痛又は炎症の緩解。 |
| 低周波治療器 | T0601-2-10 | 経皮的に鎮痛及び筋萎縮改善に用いられる神経及び筋刺激を行うこと。 |
| 干渉電流型低周波治療器 | T0601-2-10 | 経皮的に鎮痛及び筋萎縮改善に用いられる神経及び筋刺激を行うこと。 |
| 強さ期間測定低周波治療器 | T0601-2-10 | 強さ期間(強さ時間)を測定するものであって、経皮的に鎮痛及び筋萎縮改善に用いられる神経及び筋刺激を行うこと。 |
| マイクロ波治療器 | T0601-2-6 | 温熱による治療のために電磁波を照射し、体組織の加熱を行うこと。 |
| 超音波治療器 | T0601-2-5 | 超音波の熱及び非熱生理学的反応による疼痛の緩解、微小マッサージ作用、筋肉痛及び関節痛の軽減。 |
| 超音波骨折治療器 | T0601-2-5 | 身体の骨の部位にパルス低強度超音波を与えることによって骨折時等の骨の形成を促進し、治癒の促進を行うこと。 |
| 水治療法用圧注装置 | T0601-2-201 | 疼痛緩和を目的とした、温熱効果、マッサージ効果、洗浄効果。 |
| 上肢向け温浴療法用装置 | T0601-2-201 | 温熱効果及びマッサージ効果。 |
| 下肢向け温浴療法用装置 | T0601-2-201 | 温熱効果及びマッサージ効果。 |
| 足向け温浴療法用装置 | T0601-2-201 | 温熱効果及びマッサージ効果。 |
| 全身向け温浴療法用装置 | T0601-2-201 | 温熱効果及びマッサージ効果。 |
| ウォーターパッド加温装置コントロールユニット | T0601-2-35 | 患者の全体又は一部へ熱を供給し患者の体を加温又は冷却すること。 |
| ウォーターパッド加温装置システム | T0601-2-35 | 患者の全体又は一部へ熱を供給し患者の体を加温又は冷却すること。 |
| ウォーターパッド加温装置 | T0601-2-35 | 患者の全体又は一部へ熱を供給し患者の体を加温又は冷却すること。 |
| 乾式ホットパック装置 | T0601-2-206 | 温熱効果。 |
| パラフィン浴装置 | T0601-1 | 温熱による疼痛、関節痛の緩解。 |
| 冷却療法用器具及び装置 | T0601-1 | 冷却によるリウマチ、関節炎、神経痛の痛みの緩解、外傷による出血、腫脹、疼痛の抑制。 |
| ベッド型マッサージ器 | T0601-2-205 | マッサージ効果。 |
| 間欠型空気圧式マッサージ器 | T0601-2-204 | 患者の腕又は脚を空気圧で圧迫することにより、静脈の血行を促進し、静脈血栓塞栓症の予防及び血液のうっ滞や浮腫を軽減すること。 |
| 逐次型空気圧式マッサージ器 | T0601-2-204 | 患者の腕又は脚を空気圧で圧迫することにより、静脈の血行を促進し、静脈血栓塞栓症の予防及び血液のうっ滞や浮腫を軽減すること。 |
| 能動型自動牽引装置 | T0601-1 | 腰椎症又は頸椎症の治療に使用すること。 |
| 能動型自動間欠牽引装置 | T0601-1 | 腰椎症又は頸椎症の治療に使用すること。 |
| 能動型簡易型牽引装置 | T0601-1 | 腰椎症又は頸椎症の治療に使用すること。 |
| 能動型手用他動運動訓練装置 | T0601-1 | 関節の癒着・拘縮の予防及び関節可動域の改善を行うこと。 |
| 能動型下肢用他動運動訓練装置 | T0601-1 | 関節の癒着・拘縮の予防及び関節可動域の改善を行うこと。 |
| 能動型上肢用他動運動訓練装置 | T0601-1 | 関節の癒着・拘縮の予防及び関節可動域の改善を行うこと。 |
| 単回使用毫鍼 | T9301 | 鍼治療に使用すること。 |
| 滅菌済み鍼 | T9301 | 鍼治療に使用すること。 |
| 治療点検索測定器 | T0601-1 | 皮膚の厚さ、水分量、電気伝導等によって患者の皮膚で生じる導電率を測定及び確認すること。 |
| 電気骨折治療器 | T0601-1 | 骨の形成を電気的に刺激することにより、難治性骨折での骨移植の代替療法及び脊椎固定術の補助療法を行うこと。 |
| 定電流治療器 | T0601-2-10 | 生体経皮への直流通電をもって疼痛の除去・緩和等の治療に用いること。 |
| 低周波治療器・干渉電流型低周波治療器組合せ理学療法機器 | T0601-1 | 経皮的に鎮痛や筋萎縮改善に用いられる神経及び筋刺激を行うこと及び筋障害や疼痛障害の治療に使用すること。 |
| 低周波治療器・治療点検索測定器組合せ理学療法機器 | T0601-1 | 経皮的に鎮痛や筋萎縮改善に用いられる神経及び筋刺激を行うこと及び皮膚の厚さ、水分量、電気伝導等によって患者の皮膚で生じる導電率を測定及び確認すること。 |
| 低周波治療器・鍼電極低周波治療器・治療点検索測定器組合せ理学療法機器 | T0601-1 | 経皮的に鎮痛や筋萎縮改善に用いられる神経及び筋刺激を行うこと、鍼治療を目的とした刺激を行うこと及び皮膚の厚さ、水分量、電気伝導等によって患者の皮膚で生じる導電率を測定及び確認すること。 |
| 低周波治療器・超音波治療器組合せ理学療法機器 | T0601-1 | 経皮的に鎮痛や筋萎縮改善に用いられる神経及び筋刺激を行うこと及び超音波の熱及び非熱生理学的反応による疼痛の緩解、微小マッサージ作用、筋肉痛及び関節痛の軽減。 |
| 低周波治療器・干渉電流型低周波治療器・超音波治療器組合せ理学療法機器 | T0601-1 | 経皮的に鎮痛や筋萎縮改善に用いられる神経及び筋刺激を行うこと、筋障害や疼痛障害の治療に用いること及び超音波の熱及び非熱生理学的反応による疼痛の緩解、微小マッサージ作用、筋肉痛及び関節痛の軽減。 |
| 紫外線治療器、赤外線治療器組合せ理学療法機器 | T0601-1 | 皮膚疾患の治療に用いること及び身体の硬直、疼痛、炎症のある部位を加温すること。 |
| 低周波治療器・乾式ホットパック装置組合せ理学療法機器 | T0601-1 | 経皮的に鎮痛や筋萎縮改善に用いられる神経及び筋刺激を行うこと及び温熱効果。 |
| 低周波治療器・キセノン光線治療器組合せ理学療法機器 | T0601-1 | 経皮的に鎮痛や筋萎縮改善に用いられる神経及び筋刺激を行うこと及びキセノン放電管を用い紫外線、可視光線、赤外線の連続したスペクトル光の温熱効果による血流改善、疼痛、炎症の緩解。 |
| 処置用対極板 | T0601-2-2 | 高周波電流を用いた生体組織の切開又は凝固を行うために外科手術に使用すること。 |
| 一般的電気手術器 | T0601-2-2 | 高周波電流を用いた生体組織の切開又は凝固を行うために外科手術に使用すること。 |
| バイポーラ電極 | T0601-2-2 | 高周波電流を用いた生体組織の切開又は凝固を行うために外科手術に使用すること。 |
| 高周波処置用能動器具 | T0601-2-2 | 高周波電流を用いた生体組織の切開又は凝固を行うために外科手術に使用すること。 |
| 歯科用空気回転駆動装置 | T5908 | 歯科用ユニット等から供給された圧縮空気を回転に変換し、等速又は変速して、歯又は義歯などを切削又は研磨するストレート及びギアードアングルハンドピースなどにその回転を伝達すること。 |
| 歯科用電気回転駆動装置 | T5909 | 歯、義歯、歯冠等を切削又は研磨する機器を電気的に駆動すること。 |
| 歯科用ガス圧式ハンドピース | T5906 | 圧縮空気を回転に変換することにより、歯科用バー、リーマ等の回転器具を駆動すること。 |
| ストレート・ギアードアングルハンドピース | T5907 | 駆動源からの回転を等速又は変速して、歯又は義歯等を切削又は研磨する歯科用バー、リーマ等に回転、振動等の動作を伝達すること。 |
| 歯周ポケット測定器 | T0601-1 | 歯周ポケットの深さを測定すること。 |
| 歯科用下顎運動測定器 | T0601-1 | 下顎の運動を電気的に測定すること。 |
| 超音波歯周用スケーラ | T5911 | 超音波を用いて、歯周治療時に歯の表面から歯石等の沈着物を除去すること。 |
| 歯科用エアスケーラ | T5910 | 歯科用ユニット又は独立の制御装置から供給された圧縮空気によって振動を発生させ、歯石・歯垢の除去、歯の根管の拡大、歯の切削、歯周組織等の洗浄等を行うこと。 |
| 電熱式根管プラガ | T0601-1 | 電力により先端作業部を発熱させ、充填物を歯軸方向に圧接する根管充填に使用すること。 |
| 歯科用ユニット | T5701 | 圧縮空気、水、吸引力、電気を歯科診療用機器に供給し、これを駆動すること。 |
| 歯科矯正用ユニット | T5701 | 圧縮空気、水、吸引力、電気を歯科診療用機器に供給し、これを駆動すること。 |
| 歯科小児用ユニット | T5701 | 圧縮空気、水、吸引力、電気を歯科診療用機器に供給し、これを駆動すること。 |
| 予防歯科用ユニット | T5701 | 圧縮空気、水、吸引力、電気を歯科診療用機器に供給し、これを駆動すること。 |
| 可搬式歯科用ユニット | T5701 | 圧縮空気、水、吸引力、電気を歯科診療用機器に供給し、これを駆動すること。 |
| 歯列矯正用ワイヤ | T6530 | 歯の移動又は維持のために歯に力を加えること。 |
| 歯列矯正用チューブ | T0993-1T6001 | 歯列矯正用ワイヤ等をはめ込み、歯の正しい配列状態の確保に用いること。 |
| 歯列矯正用スプリング | T0993-1T6001 | バネ状で矯正力を発生させるために用いること。 |
| 歯列矯正用磁石 | T0993-1T6001 | 磁力を利用して歯列矯正に用いること。 |
| 歯列矯正用帯環 | T0993-1T6001 | 帯状で矯正用アタッチメントを歯に固定するために用いること。 |
| 歯列矯正用ロック | T0993-1T6001 | 歯列矯正用ワイヤを歯列矯正用アタッチメントに固定するために用いること。 |
| 歯列矯正用アタッチメント | T0993-1T6001 | 歯又は他の器材に付けて矯正力を付与するために用いること。 |
| 歯列矯正用クラスプ | T0993-1T6001 | 可撤式の矯正装置を歯等に維持するために用いること。 |
| 歯列矯正用弧線 | T0993-1T6001 | 弧状で歯の移動又は維持のために歯に力を加えること。 |
| 歯列矯正用歯牙維持装置 | T0993-1T6001 | 歯の維持、誘導又は保定等に用いること。 |
| 歯科矯正用レジン材料 | T0993-1T6001 | プラスチックス又はレジン系材料によって歯列矯正用の装置を作製するために用いること。 |
| 歯科矯正装置用弾性材料 | T0993-1T6001 | 矯正用弾性装置を作製するために用いる弾性材料及び補助材料として用いること。 |
| 歯列矯正用エラスチック器材 | T6531 | 弾性材料で歯の移動、矯正装置の保持等に用いること。 |
| 歯列矯正用顔弓 | T0993-1T6001 | ヘッドギアと組み合わせて歯列矯正に用いること。 |
| 歯列矯正用結さつ材 | T0993-1T6001 | 矯正用ワイヤをアタッチメントに連結、保持等をするために用いること。 |
| 歯列矯正用咬合誘導装置 | T0993-1T6001 | 歯の誘導に用いること。 |
| 歯科用リップバンパ | T0993-1T6001 | 口唇の力を利用して歯の移動を制御すること。 |
| 歯科矯正用長期粘膜保護材 | T0993-1T6001 | 歯列矯正装置による口腔内粘膜への刺激を緩和するために用いること。 |
| 歯科用貴金属箔 | T0993-1T6001 | 歯科修復物又は補綴物の作製に用いること。 |
| 歯科用直接金充填材 | T0993-1T6001 | 口腔内で歯の充填に用いること。 |
| 歯科用金地金 | T0993-1T6001 | 歯科用合金の金の原材料として用いること。 |
| 歯科用銀地金 | T0993-1T6001 | 歯科用合金の銀の原材料として用いること。 |
| 歯科用白金地金 | T0993-1T6001 | 歯科用合金の白金の原材料として用いること。 |
| 歯科用パラジウム地金 | T0993-1T6001 | 歯科用合金のパラジウムの原材料として用いること。 |
| 歯科鋳造用金合金 | T6116 | 歯科修復物、補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科鋳造用低カラット金合金 | T6122 | 歯科修復物、補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科鋳造用14カラット金合金 | T6113 | 歯科修復物、補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科メタルセラミック修復用貴金属材料 | T6118 | 歯科メタルセラミック修復物、補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科非鋳造用低カラット金合金 | T6125 | 歯科修復物、補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科用金ろう | T6117 | 歯科修復物、補綴物又は装置をろう付けすること。 |
| 歯科鋳造用金銀パラジウム合金 | T6106 | 歯科修復物、補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科非鋳造用金銀パラジウム合金 | T6105 | 歯科修復物、補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科用金銀パラジウム合金ろう | T6107 | 歯科修復物、補綴物又は装置をろう付けすること。 |
| 歯科鋳造用銀合金第1種 | T6108 | 歯科修復物、補綴物又は装置を作製すること。 |
| 歯科鋳造用銀合金第2種 | T6108 | 歯科修復物、補綴物又は装置を作製すること。 |
| 歯科用銀ろう | T6111 | 歯科補綴物又は装置をろう付けすること。 |
| 歯科鋳造用14カラット金合金向けプラスメタル | T6114 | 歯科修復物、補綴物又は装置の作製に用いる鋳造用14カラット金合金を作製するために純金に添加すること。 |
| 歯科鋳造用金合金向けプラスメタル | T6126 | 歯科修復物、補綴物又は装置を作製する鋳造用金合金に添加すること。 |
| 歯科用銀パラジウム合金ろう | T0993-1T6001 | 歯科修復物、補綴物又は装置を作製する金属材料のろう付に用いること。 |
| 歯科用ニッケル・クロム合金線 | T6101 | 歯科補綴物又は矯正用等の装置を作製すること。 |
| 歯科用ニッケル・クロム合金板/td> | T6102 | 歯科補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科非鋳造用ニッケル・クロム合金 | T0993-1T6001 | 歯科修復物、補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科用ニッケル・クロム系合金ろう | T0993-1T6001 | 歯科修復物、補綴物又は装置を作製する歯科用ニッケル・クロム合金、歯科用ステンレス鋼線、歯科用コバルト・クロム合金等のろう付けに用いること。 |
| 歯科鋳造用コバルト・クロム合金 | T6115 | 歯科修復物、補綴物又は装置を作製すること。 |
| 歯科用コバルト・クロム合金線 | T6104 | 歯科補綴物又は矯正用等の装置を作製すること。 |
| 歯科非鋳造用コバルト・クロム合金 | T0993-1T6001 | 歯科修復物、補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科用コバルト・クロム系合金ろう | T0993-1T6001 | 歯科修復物、補綴物又は装置を作製する歯科用コバルト・クロム合金、歯科用ステンレス鋼線、歯科用ニッケル・クロム合金等のろう付けに用いること。 |
| 歯科用ステンレス鋼線 | T6103 | 歯科補綴物又は矯正用等の装置を作製すること。 |
| 歯科用ステンレス合金 | T0993-1T6001 | 歯科修復物又は矯正用等の装置の作製に用いること。 |
| 歯科鋳造用チタン合金 | T6123 | 歯科修復物、補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科非鋳造用チタン合金 | T0993-1T6001 | 歯科修復物、補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科アマルガム用合金 | T6127 | 歯科用水銀と練和して、歯の窩洞の充填に用いる。 |
| 歯科用水銀 | T6127 | 歯科アマルガム用合金と練和して、歯の窩洞の充填に用いること。 |
| 歯科用ガリウム合金充填材 | T0993-1T6001 | 液状のガリウム合金と合金粉末とを練和して、歯の窩洞の充填に用いること。 |
| 歯科メタルセラミック修復用金属材料 | T6121 | 歯科修復物、補綴物又は装置を作製すること。 |
| 歯科非鋳造用金合金 | T6124 | 歯科修復物、補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科非鋳造用合金 | T0993-1T6001 | 歯科修復物、補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科鋳造用合金 | T0993-1T6001 | 歯科修復物、補綴物又は装置の作製に用いること。 |
| 歯科用合金ろう | T0993-1T6001 | 歯科修復物、補綴物又は装置を作製する金属材料のろう付に用いること。 |
| 歯科用ろう付材料 | T0993-1T6001 | 歯科修復物、補綴物又は装置を作製する金属材料のろう付に用いること。 |
| 陶歯 | T6511 | 義歯に植立すること。 |
| 歯科用陶材 | T0993-1T6001 | 歯科用陶材製の修復物を作製するために用いること。 |
| 歯科メタルセラミック修復用陶 | T6516 | 主に歯科メタルセラミック修復物の作製に用いること。 |
| 歯科鋳造用セラミックス | T0993-1T6001 | 鋳型に注入し、成形することによって、歯科セラミックス製修復物を作製するために用いること。 |
| 歯科射出成型用セラミックス | T0993-1T6001 | 射出成形法によって、歯科セラミックス修復物を作製するために用いること。 |
| 歯科切削加工用セラミックス | T0993-1T6001 | 歯科技工室設置型コンピュータ支援設計・製造ユニットとともに、歯科セラミックス製補綴物の作製に用いること。 |
| 歯科加圧成形用セラミックス | T0993-1T6001 | 歯科修復物又は補綴物の作製に用いること。 |
| アクリル系レジン歯 | T6506 | 義歯に植立すること。 |
| 硬質レジン歯 | T6506 | 義歯に植立すること。 |
| 歯科用暫間被覆冠成形品 | T0993-1T6001 | 支台歯などに被覆する歯冠成形品で、暫間的に用いること |
| 熱可塑性レジン歯 | T0993-1T6001 | 義歯に植立すること。 |
| メタルブレード臼歯 | T0993-1T6001 | 臼歯として義歯に植立すること。 |
| アクリル系歯冠用レジン | T6518 | 歯の形状に築盛若しくは成形修復又は口腔内外で暫間被覆冠の作成若しくは人工歯冠を修復すること。 |
| 歯冠用硬質レジン | T6517 | 前装冠、ジャケット冠及びブリッジによる歯冠修復又は暫間被覆冠等の製作若しくは口腔内外での人工歯冠の補修に用いること。 |
| 歯科用高分子製暫間クラウン及びブリッジ | T0993-1T6001 | 損傷歯、支台形成歯等に被覆するクラウン、ブリッジ等の暫間補綴物を作製するために用いること。 |
| 歯科用人工咬頭 | T0993-1T6001 | 歯の咬合面の咬頭作製に用いること。 |
| 高分子系歯冠用着色材料 | T0993-1T6001 | 高分子系歯冠修復物の色調調整に用いること。 |
| 歯科セラミックス用接着材料 | T0993-1T6001 | 歯科用セラミックスで作製した歯科修復物又は装置の接着に用いること。 |
| 歯科レジン用接着材料 | T0993-1T6001 | レジン系修復物又は歯列矯正用アタッチメントの接着に用いること。 |
| 歯牙固定用補強材 | T0993-1T6001 | 動揺歯の固定、歯列矯正の保定等の補強に用いること。 |
| 歯科切削加工用レジン材料 | T0993-1T6001 | 歯科技工室設置型コンピュータ支援設計・製造ユニットとともに、歯科高分子製補綴物作製に用いること。 |
| 歯科用被覆冠成形品 | T0993-1T6001 | 支台歯などに被覆する歯冠成形品として用いること(暫間的に用いることを除く。)。 |
| 歯科セラミックス用着色材料 | T0993-1T6001 | セラミックス系歯科修復物又は補綴物の色調調整に用いること。 |
| 義歯床用アクリル系レジン | T6501 | 主に義歯床の作製に用いること。 |
| 義歯床用熱可塑性レジン | T0993-1T6001 | 義歯床、仮床、バイトプレート、個人トレー、ナイトガード、スプリント等を作製するために用いること。 |
| 義歯床用短期弾性裏装材 | T6519 | 義歯床の粘膜面に短期間装着すること。 |
| 義歯床用長期弾性裏装材 | T6520 | 義歯床の粘膜面に比較的長期間装着すること。 |
| 歯科レジン系補綴物表面滑沢硬化材 | T0993-1T6001 | 歯科用レジン系補綴物の表面の滑沢性及び耐磨耗性を高めるために用いること。 |
| 義歯床用軟質裏装材 | T0993-1T6001 | 義歯床粘膜面の軟質裏装(弾性裏装を除く。)に用いること。 |
| 暫間義歯床用レジン | T0993-1T6001 | 治療用複製義歯、暫間義歯などの作製に用いること。 |
| 義歯床用軟性レジン | T0993-1T6001 | 圧痛等の緩和のために義歯床等の一部に用いること。 |
| 義歯床用硬質裏装材 | T6521 | 義歯床の裏装に用いること。 |
| 義歯床補修用レジン | T0993-1T6001 | 義歯床の裏装、改床又は補修に用いること。 |
| 義歯床用接着材料 | T0993-1T6001 | 義歯床の作製、補修及び裏装において義歯床へのレジンの接着に用いること。 |
| 歯科用りん酸亜鉛セメント | T6609-1 | 歯科修復物又は装置を口腔内硬組織又は装置に密着させるための合着材、修復時の裏層材及び裏装材として用いること。 |
| 歯科用ポリカルボキシレートセメント | T6609-1 | 歯科修復物又は装置を口腔内硬組織又は装置に密着させるための合着材、修復時の裏層材及び裏装材として用いること。 |
| 歯科用けいりん酸セメント | T6609-1 | 口腔内での歯の窩洞・欠損の暫間充填又は歯科修復物の合着に用いること。 |
| 歯科接着用レジンセメント | T0993-1T6001 | 歯科修復物・歯科修復材・歯科装置・口腔内硬組織のいずれかの相互間の接着に用いること。 |
| 歯科用コンポジットレジンセメント | T0993-1T6001 | 歯科修復物・歯科修復材・歯科装置・口腔内硬組織のいずれかの相互間の接着に用いること。 |
| 歯科用酸化亜鉛ユージノールセメント | T6610 | 仮着、合着、暫間修復、裏層、裏装又は仮封に用いること。 |
| 歯科用酸化亜鉛非ユージノールセメント | T6610 | 仮着又は仮封に用いること。 |
| 歯科合着用グラスポリアルケノエートセメント | T6609-1 | 歯科修復物又は装置を口腔内硬組織又は装置に密着させるための合着材として用いること。 |
| 歯科用エトキシ安息香酸セメント | T0993-1T6001 | 歯の仮封、暫間修復、裏層及び裏装に用いること。 |
| 歯科用硫酸亜鉛セメント | T0993-1T6001 | 歯の仮封、暫間修復、裏層及び裏装に用いること。 |
| 歯科用アルミン酸セメント | T0993-1T6001 | 歯の裏層、裏装及び覆髄に用いること。 |
| 歯科合着用グラスポリアルケノエート系レジンセメント | T6609-2 | 歯科の修復物、補綴物等の合着に用いること。 |
| 歯科用シアノアクリレート系セメント | T0993-1T6001 | 歯科修復物・歯科修復材・歯科装置・口腔内硬組織のいずれかの相互間の合着・接着に用いるもの。 |
| 歯科用色調試験材料 | T0993-1T6001 | 歯科修復物等の色調適合性の確認に用いること。 |
| 歯科用色調適合確認材料 | T0993-1T6001 | 歯科用セメントの色調適合性の確認に用いること。 |
| 歯科充填用コンポジットレジン | T6514 | 口腔内での歯の窩洞・欠損の成形修復(根管内への適用を除く。)又は人工歯冠の補修に用いること。 |
| 高分子系ブラケット接着材及び歯面調整材 | T0993-1T6001 | 歯列矯正用アタッチメント又は歯列矯正用帯環を歯又は歯科修復物に合着又は接着すること。 |
| 歯科高分子系接着材 | T0993-1T6001 | 歯の窩洞・根管・欠損又は歯科修復物への歯科修復材の接着に用いること。 |
| 歯科用エッチング材 | T0993-1T6001 | 歯又は歯科修復物のエッチング(技工専用を除く。)に用いること。 |
| 歯科用象牙質接着材 | T0993-1T6001 | 象牙質を含む窩洞若しくは欠損又は人工歯冠等装置への接着に用いること。 |
| 歯科充填用グラスポリアルケノエートセメント | T6609-1 | 口腔内での歯の窩洞・欠損の充填(成形修復)又は人工歯冠の補修に用いること。 |
| 歯科用けい酸塩セメント | T6609-1 | 口腔内での歯の窩洞・欠損の充填(成形修復)又は人工歯冠の補修に用いること。 |
| 歯科支台築造用グラスポリアルケノエートセメント | T6609-1 | 歯科の支台築造に用いること。 |
| 歯科支台築造用グラスポリアルケノエート系レジンセメント | T6609-2 | 歯科の支台築造に用いること。 |
| 歯科裏層用グラスポリアルケノエートセメント材 | T6609-1 | 口腔内硬組織の裏層材や裏装材として用いること。 |
| 高分子系歯科小窩裂溝封鎖材 | T6524 | 歯科小窩裂溝の封鎖に用いること。 |
| 歯科小窩裂溝封鎖用グラスポリアルケノエート系セメント | T6609-1 | 歯科小窩裂溝の封鎖に用いること。 |
| 歯科小窩裂溝封鎖用グラスポリアルケノエート系レジンセメント | T6609-2 | 歯科小窩裂溝の封鎖に用いること。 |
| 歯科表面滑沢硬化材 | T0993-1T6001 | 歯科修復物表面の滑沢化又は硬化に用いること。 |
| 歯科用覆髄材料 | T0993-1T6001 | 歯の窩洞の覆髄に用いること。 |
| 歯科用支台築造材料 | T6523 | 歯科の支台築造に用いること。 |
| 歯科充填用グラスポリアルケノエート系レジンセメント | T6609-2 | 口腔内での歯の窩洞・欠損の充填又は人工歯冠の補修に用いること。 |
| 歯科充填用アクリル系レジン | T0993-1T6001 | 口腔内での歯の窩洞・欠損の充填(成形修復)又は人工歯冠の補修に用いること。 |
| 歯科間接修復用コンポジットレジン | T0993-1T6001 | 歯の窩洞・欠損上又はその模型上で予備硬化後、口腔外にて最終硬化させて修復物として用いること。 |
| 歯科充填用色調調整材 | T0993-1T6001 | レジン系歯科充填材料の色調又は粘度の調整に用いること。 |
| 歯科接着・充填材料用表面硬化保護材 | T0993-1T6001 | 歯科接着・充填材料の表面の硬化促進又は保護に用いること。 |
| 歯面処理材 | T0993-1T6001 | 窩洞又は根管形成後の歯面処理に用いること。 |
| 歯科用シーリング・コーティング材 | T0993-1T6001 | 象牙細管の封鎖、又は歯質と修復物、補綴物等との界面の封鎖に用いること。 |
| 歯面コーティング材 | T0993-1T6001 | 歯の表面のコーティングに用いること。 |
| 歯科裏層用高分子系材料 | T0993-1T6001 | 歯の裏層及び裏装に用いること。 |
| 歯科用テンポラリーストッピング | T6507 | 治療中の歯の一時的な暫間修復に用いること。 |
| 歯科用酸化亜鉛ユージノール仮封向け材料 | T6610 | 仮封に用いること。 |
| 歯科用高分子系仮封材料 | T0993-1T6001 | 歯の仮封に用いること。 |
| 歯科用仮封材 | T0993-1T6001 | 歯の仮封に用いること。 |
| 歯科用歯周保護材料 | T0993-1T6001 | 歯周組織の被覆・保護に用いること。 |
| 歯科用根管充填ガッタパーチャポイント | T6515 | 歯の根管の充填に用いること。 |
| 歯科用根管充填ポイント | T6515 | 歯の根管の充填に用いること。 |
| 歯科用根管充填固状材料 | T0993-1T6001 | 歯の根管の充填に用いること。 |
| 歯科用根管充填シーラ | T6522 | 歯の根管の封鎖に用いること。 |
| 根管充填材用軟化材 | T0993-1T6001 | 根管充填材料の軟化に用いること。 |
| 歯科用キャビティーバーニッシュ | T0993-1T6001 | 歯髄保護及びアマルガム修復物充填時の辺縁封鎖に用いること。 |
| 歯科用アルギン酸塩印象材 | T6505 | 口腔内の印象採得に用いること。 |
| 歯科用ポリエーテル印象材 | T6513 | 口腔内の印象採得に用いること。 |
| 歯科用ポリサルファイド印象材 | T6513 | 口腔内の印象採得に用いること。 |
| 歯科用シリコーン印象材 | T6513 | 口腔内の印象採得に用いること。 |

