エネファームとは?申請方法や各事業の概要を解説!
更新日:2025年7月17日

水素を活用したスマートエネルギーエリア形成推進事業(エネファーム)

エネファームを都内の住宅に設置する方に対してその経費の一部が助成される制度です。
こちらの事業は、新築住宅・集合住宅どちらも対象です。
エネファーム設置事業者のメリット
ネファームは、省エネや脱炭素に関心の高い消費者に人気があり
環境意識の高まりやエネルギー政策の後押しを受けて、需要は拡大傾向にあります。
東京都からエネファーム設置を促進する補助金や優遇制度を活用し、導入コストの低減が可能となり訴求力のある価格設定を提供できます!
申請受付期間(令和7年度) ※2025/1/28時点未発表
申請受付開始:未発表
補助金額
助成対象機器 | 助成額 | |
エネファーム | 一戸建て | 7万円/台 |
集合住宅 | 12万円/台 |
※その他上乗せ事項があります。
対象機器の主な要件
特になし
補助対象者
助成対象機器の所有者、集合住宅の管理組合、住宅供給事業者
必要書類
書類 | 記載内容 |
見積書 | ・対象機器設置場所住所が明記されていること ・「宛先(注文者)」に助成申請者の宛名が記載されていること ・対象設備の「型番(品番)」が正確に記載されていること ・機器費と工事費の概算を分けて記載すること(消費税含まず) |
※上記は事前申込に必要な書類です。
交付申請兼実績報告に必要な書類は事前申込後にご案内します。
電話でのお問い合わせ
06-6442-3915(平日9時~18時)