NPO法人設立の必要書類
更新日:2024年11月23日
NPO法人に設立にあたっては、組織の概要を決定した後に、具体的な書面に落とし込んでいくことになります。そこで作成された書類が審査の対象となり、認証・不認証の判断がされます。
不認証とならないよう、書類を整備する必要があります。
| ① | 特定非営利活動法人設立認証申請書 |
| ② | 定款 |
| ③ | 役員名簿 |
| ④ | 各役員が法第20条各号に該当しないこと及び法第21条の規定に違反しないことの誓約書・就任を承諾する書面 |
| ⑤ | 各役員の住所又は居所を証する書面 |
| ⑥ | 社員のうち10人以上の者の氏名(法人にあっては、その名称及び代表者の氏名)及び住所又は居所を記載した書面 |
| ⑦ | 法第2条第2項第2号及び法第12条第1項第3号に該当することを確認したことを示す書面 |
| ⑧ | 設立趣旨書 |
| ⑨ | 設立についての意思の決定を証する議事録の謄本 |
| ⑩ | 設立当初の事業年度及び翌事業年度の事業計画書 |
| ⑪ | 設立当初の事業年度及び翌事業年度の活動予算書 |
NPO法人に関する申請のご相談はサポート行政書士法人へ
サポート行政書士法人では、これからNPO法人を設立されるから、すでにNPO法人を運営されている皆さまに対して、認証・認定に関する申請サポートや運営面での法務サポート、補助金申請等のサポートを行っております。
弊社の担当者は、全国の都道府県で申請実績がございます。ぜひご相談ください。


