留学生の受入れをご検討の大学ご担当者様へ
投稿日:2025年7月22日
~在留資格認定証明書(COE)申請サポートのご案内~
弊社では、大学様が外国人留学生を受け入れる際に必要な【在留資格認定証明書(COE)申請】を、書類準備から学生対応、入管への申請、COEの受領・送付まで、ワンストップでサポートしております。
【弊社サポート内容】
① 学生との連絡・質疑応答
学生とのやりとりは弊社が直接対応いたします。必要書類の案内や、申請・入国に関する質問なども、英語・中国語・ベトナム語・韓国語にて対応可能です。
② 申請書作成
入国管理局の審査基準に則り、必要書類を正確かつ過不足なく準備し、迅速に申請書を作成いたします。必要に応じて理由書や説明書などの補足資料の作成にも対応いたします。
③ 入管への申請(対面・オンライン対応)
書類が整い次第、弊社所属の行政書士が責任をもって出入国在留管理局に申請を行います。オンライン申請にも対応しております。
④ COEの受領・学生への送付
交付されたCOEは弊社行政書士が受領し、速やかに学生本人へ送付いたします。
【特殊な事情をお持ちの学生にも対応します】
留学生のなかには、性別変更の手続き中であったり、過去に出入国管理上の特別な対応を受けた経歴をお持ちの方など、個別の配慮が求められるケースもございます。
弊社では、そうした学生に対しても、丁寧なヒアリングと状況整理を行い、適切な申請内容・補足説明を準備することで、スムーズな審査通過をサポートしております。
これまでにも、さまざまな事例に対応した実績がございます。
「受け入れてあげたいが、申請が難しいのでは…」とご不安な場合でも、どうぞご安心ください。
【ご注意ください】
COE申請においては、学歴や経歴、経費支弁の裏付けとなる書類の信頼性が非常に重要です。
特に学費・生活費の支弁能力や、支弁者の収入状況の説明が不十分な場合、審査に時間を要することや、不許可となるリスクもございます。
円滑な審査のためには、学生情報の早期把握と、計画的な申請準備がカギとなります。
入学時期が近づく前に、余裕を持ったスケジュールでご相談いただけますと幸いです。
大学のご負担を軽減し、留学生の円滑な来日と就学を実現するために、弊社が全力でサポートいたします。
ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。