日本に住むブラジル人と「定住者」ビザについて
投稿日:2025年5月16日
① 多くのブラジル人が「定住者」という在留資格で来日
日本に住むブラジル人の多くは、「定住者」という在留資格を持っています。
「定住者」は、家族的な背景など特別な事情を持つ外国人が、日本で長期間安定して生活できるビザです。
特に、日系ブラジル人の方たちがこの資格を取得しています。
② 「定住者」在留資格とは?
「定住者」は、通常の就労ビザや留学ビザとは異なり、特定の条件を満たす外国人に与えられる特別な在留資格です。詳細はこちらで確認できます。
この在留資格は、特に日系ブラジル人の2世や3世にとって、祖国とのつながりを保ちながら日本で生活するための重要なビザとなっています。
③ なぜ「定住者」ビザなのか?
理由は、ブラジルと日本の歴史的なつながりにあります。
- 日本からブラジルへ多くの移民が渡った過去があり、その子孫(2世・3世)が日本に戻るケースが多い
- 日本政府が1990年に日系人の受け入れを緩和し、「定住者」ビザを認めたため
これにより、日系ブラジル人が比較的スムーズに日本で生活・就労できる道が開かれました。
④ ブラジル人が多く従事する仕事
定住者ビザを持つブラジル人は、職種の制限がないため、幅広い仕事に従事できます。
主な就業先は:
- 製造業(工場ライン作業、部品組立など)
- 建設業
- 介護やサービス業
- 自営業(飲食店など)
特に工場など、安定した求人がある分野に多くの方が働いています。
⑤ 行政書士が提供できるサポート
行政書士は、ブラジル人定住者に対して、次のようなサービスを提供できます:
- 在留期間更新許可申請
- 在留資格変更許可申請
- 永住許可申請
- 帰化申請
- 家族の呼び寄せビザ手続き
石井
« 前の記事へ