パッケージ型海外展開支援事業
☑海外展開に向けて自社の外国語ホームページを作成したい!
☑自社が誇る商品を海外に向けて売り出したい!
☑海外市場への販路構築に向けて、専門家からのアドバイスを受けたい!
☑自社が活用できる補助金の申請をしたい!
海外展開に意欲的に取り組まれている、中小企業や小規模事業者のみなさん、
「パッケージ型海外展開支援事業」をご存じですか?
パッケージ型海外展開支援事業
パッケージ型海外展開支援事業を活用すると、
海外販路構築のためのさまざまな施策に対して、
海外販路開拓支援を数多く手がけてきた専門家による支援が受けられます。
支援内容は、
・事業環境・ビジネスモデル・マーケティング等海外展開計画への事前アドバイス
・外国語ホームページ作成
・B to Bマーケットプレイスへの導入などの支援
・決済・物流ソリューション構築支援
・海外取引実施後のフォローアップ
など多岐にわたります。
また、外国語ホームページの作成経費や海外市場調査費など
経費の2/3が補助金(上限100万円)として交付されます!
受付期間は、平成26年6月上旬~7月末と締め切りも迫っています。
パッケージ型海外展開支援事業を利用して、自社の海外展開を効果的に進めていきましょう!
補助金申請サポートは当社にお任せください!
事業者向け補助金申請の書類作成は、
サポート行政書士法人にお任せください!
補助金申請で全国対応してきた実績を活かして、
中小企業・小規模事業者のみなさまをサポートします。
初回相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。
下記フォームや、お電話でのお問い合わせお待ちしております。
対象事業者
支援事業を受けるためには、以下の要件を満たす必要があります。
①日本語のホームページはあるが、外国語ホームページはまだ作成していない。
②外国語ホームページはあるが、有効に活用できていない。
③販路開拓の対象とする国・地域がある程度具体的に決まっている。
④海外展開に向けた具体的な取り組み(外国語対応の人材の雇用など)を行っている。
補助金額等について
補助対象となる経費
外国語ホームページ作成に係る経費や、その際に必要な海外市場調査費が補助対象です。
具体的には、翻訳費、デザイン及びレイアウト費、
各種決済システム導入費などが対象となります。
補助金額
かかった経費の2/3が補助金として交付されます。
補助上限金額は100万円です。
パッケージ型海外展開支援事業 サポートの流れ
弊社へのご相談&お申込み
お電話やメールにてお気軽にご相談ください。
申込は、FAXやメールで受け付けておりますので、
ご来社頂く必要はありません。
申請書類作成
申請者様からお聞きした情報を元に、弊社で申請書を作成いたします。
完成した申請書は申請者様にご確認いただいた後、郵送にて申請いたします。
審査
書面審査、外部有識者を交えた審査会において申請書が審査され、
総合的な判断から採否が通知されます。
支援事業開始・計画書提出
採択後、専門家による支援事業が開始されます。
支援内容を検討の上、計画書を提出する必要があります。
補助金の交付・弊社報へのお支払い
計画書の見積もりをもとに、補助金が交付されます。
確定した補助金額に従って、当社へ報酬をお支払いください。
完了報告書の提出
事業完了後に、完了報告書の提出が求められます。
申請時と同様に、報告書は弊社にて作成いたします。
報酬
補助金支給決定額の20%(税別)
※一括依頼の場合は、量によって大幅な割引があります。
全国の事業者様の申請をサポート可能です