高機能換気設備等の導入支援事業
令和 3 年度補正予算 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化のための高機能換気設備導入・ZEB 化支援事業が、令和4年3月17日から受付開始されました!
前回の申請より補助率も上がりましたので、導入をお考えの方は今回がチャンスです!
【1次公募期間:令和4年3月17日~4月19日】
【2次公募期間:未定】
【交付額】
補助率:補助対象経費の2/3
上限額:2,000万
【対象設備】
高機能換気設備、空調設備、電気設備、測定機器、工事費 ...
不特定多数が集まる業務用施設等への全熱交換型換気設備の新設・増設・更新や、
併せて行う高効率な空調設備等の改修等に利用できます。
飲食店に限らず、スーパーやホテル、学校等の教育施設など”人が集まる施設”であれば
幅広い業種が補助対象になります。
換気設備をはじめとする高効率機器等を取り扱われている
メーカー様、リフォーム工事事業者様は、
ぜひ、サポート行政書士法人へお問い合わせください!
弊社でお受けできる件数に限りがあるため、早めのご検討をおすすめします!
高機能換気設備等の導入支援事業について詳しくはこちら!
★トピックス★
2022年3月17日より
令和 3 年度補正予算の二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化のための高機能換気設備導入・ZEB 化支援事業が開始されました!
弊社にて、申請サポート可能です!
お考えの方は、お気軽にご相談ください。
弊社に依頼するメリット
全国最大規模の行政書士法人である弊社では、全面的、多面的、機動的に補助金申請をサポートします。
☑申請書類作成サポート 申請に必要な事業実施計画書の作成から補助金交付までお任せください!
☑補助金専門チームが対応 チームで迅速に対応します
☑消防計画・建設・建築系許認可にも精通 専門的な知見も有しています
☑全国対応可能
その他の補助金も対応可能です!今後の補助金もお任せ下さい。
本事業のスケジュール
①交付規程、公募要領等を元に、応募書類作成・提出
②公募受付→応募書類審査、選考
③採択の決定
④交付規程を元に、交付書類作成・提出
⑤審査機関での、交付申請書類確認
⑥交付決定通知
⑦事業開始(交付決定日以降)
⑧工事請負契約→工事
⑨完了実績報告書の作成・提出
⑩書類審査→交付額決定
⑪交付請求
⑫補助金支払い(~3月31日まで)
⑬事業報告書の作成→提出
このように、本事業は
はじめの申請から補助金の受取、その後の報告まで
多くの手続きが発生します。
弊社では、設備の要件確認から、申請書類作成・代理申請までをサポートさせて頂きます。
弊社サポート内容について
弊社へのご相談(要件確認)&お申込み
ヒアリングし、補助金の対象有無を確認します。
※弊社にて対象商品のご案内も可能です。
必要書類のご案内
申請者様や貴社にてご用意いただく書類を案内します。
書類作成&申請
補助金の審査
補助金の受領、弊社へのお支払い
報酬について
1件165,000円(税込)~
補助金を活用して、営業を強化しませんか?(提携のご提案)
高機能換気設備を取り扱われているメーカー様、リフォーム工事事業者様。
弊社では御社のお客様に製品の紹介、補助金申請手続きを行うほか、
以下のようなサービスを提供しております。
①商談へのWEB面接同席、経営者様へのご説明の際、遠隔にて本補助金のご説明
②紹介件数に応じたボリュームディスカウント
弊社は様々な補助金で多くの事業者様と提携させていただいております!
ぜひ御社の提案力向上やお客様のサービス拡大にご利用ください。
まずはお気軽にご連絡くださいませ。