グリーン住宅ポイント
新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るために
「グリーン住宅ポイント制度」が令和2年度第3時補正予算に盛り込まれました!!
弊社では令和1年10月~令和2年3月まで行われていた「次世代住宅ポイント」で
約7,000ものの事業者様と約6,000件の申請をサポート致しました。
今回のグリーン住宅ポイントもサポートし、事業者様の売上に貢献致します。
対象住宅
①注文住宅の新築 (自ら居住することを目的に新たに発注する住宅)
②新築分譲住宅の購入(自ら居住することを目的に購入する新築住宅)
③既存住宅の購入 (自ら居住することを目的に購入する既存住宅)
④リフォーム (所有者等が施工者に工事を発注して実施するリフォーム)
⑤賃貸住宅の新築 (賃貸住宅の所有者となる方が、
施工者に工事を発注して新築する賃貸用の共同住宅等)
対象期間
注文住宅の新築
令和2年12月15日から令和3年10月31日までの期間内に
工事請負契約(変更契約を除く)を締結したもの。
新築分譲住宅の購入
令和2年12月15日から令和3年10月31日までの期
間内に売買契約(変更契約を除く)を締結したもの。
既存住宅の購入
不動産登記事項証明書において新築と記載された日付が令和元年12月14日以前の住宅で、
令和2年12月15日から令和3年10月31日までの期間内に売買契約
(変更契約を除く)を締結したものを対象
リフォーム
令和2年12月15日から令和3年10月31日までの期間内に
工事請負契約(変更契約を除く)を締結したもの
賃貸住宅の新築
令和2年12月15日から令和3年10月31日までの期間内に
工事請負契約(変更契約を除く)を締結したもの
※ただし、別途定める期間内にポイント発行申請、完了報告が可能なものに限ります。
発行ポイント数
対象住宅の性能等に応じたポイント数
①高い省エネ性能等を有する住宅 400,000ポイント/戸
認定長期優良住宅・認定低炭素建築物・性能向上計画認定住宅・ZEH
②一定の省エネ性能を有する住宅 300,000ポイント/戸
断熱等性能等級4かつ一次エネルギー消費量等級4以上の性能を有する住宅
③ポイント加算
以下のいずれかの要件に該当する住宅である場合,以下のポイント加算されます。
高い省エネ性能等を有する住宅 ➕600,000ポイント/戸
一定の省エネ性能を有する住宅 ➕300,000ポイント/戸
■東京圏(条件不利地域を除く。)からの移住のための住宅
■多子世帯が取得する住宅
■三世代同居仕様である住宅
■災害リスクが高い区域からの移住のための住宅
対象住宅の要件等に応じたポイント数
① 空き家バンク登録住宅 300,000ポイント/戸。
リフォームの発行ポイント数
※1 若者世帯とは、令和2年12月15日時点で40歳未満の世帯。
※2 子育て世帯とは、令和2年12月15日時点で、18歳未満の子を有する世帯、
又はポイント発行申請時点で18歳未満の子を有する世帯。
※3 売買契約額が 100 万円(税込)以上であること。
※4 令和2年12月15日以降に売買契約を締結したものに限る。
※5 自ら居住することを目的に購入する住宅について、売買契約締結から3ヶ月以内に
リフォーム工事の請負契約を締結する場合に限る。
※6 自ら居住する住宅でリフォーム工事を行う場合に限る。
引用:国土交通省 グリーン住宅ポイント制度の内容について