2013年9月17日
奈良県が太陽光発電推進マッチング事業を実施。
奈良県では、今後のさらなる太陽光発電の導入促進のために、土地・屋根の活用を希望するこれらの所有者と、 太陽光発電事業の実施を希望する事業者の募集を行い、太陽光発電設備の導入に向けた双方の主体的な協議を促進するマッチング事業を 実施するようです。
実施により、太陽光発電事業に参入したい企業の、土地候補の範囲が広がり、より早くの普及が見込まれます。
<実施の流れ>
(1)候補地及び候補屋根に関する基本情報の提供
登録された「候補地」及び「候補屋根」について、基本情報(登録申請書に記載された情報のうち、
所有者や場所が特定できる情報を除いたもの(11.候補地及び候補屋根情報における情報公開
分類を参照))を、奈良県ホームページにおいて公開。
(2)発電事業者に関する情報の提供
太陽光発電事業を希望する事業者からの申請に基づき、発電事業者として登録し、
奈良県ホームページで公開。
(3)候補地及び候補屋根に関する詳細情報の提供
候補地及び候補屋根の基本情報を閲覧した結果、さらに詳細な情報の取得を希望する発電事
業者(発電事業者として登録済みであることを要します)からの申請に基づき、希望施設の詳細
情報(所有者や場所が特定できる情報も含めた、登録申請書に記載された情報全部)を提供。
(4)マッチング面談の実施
奈良県にて、候補地等の所有者又は発電事業者からの希望に応じて、個別のマッチング面談を設定。
普及拡大に伴う、補助金関係については、国・自治体基準に即して行われるようです。
サポート行政書士法人では、補助金申請代行を行なっておりますので、
奈良県の動向もつかんでいきたいと思います。