貸金業
貸金業サポート
当社サポート内容
新規登録:必要な書類一式を作成、管轄の役所への登録申請を代行
変更登録:登録事項に変更があった場合に必要な変更登録を代行
(変更届の提出期日は変更発生日から14日以内となり、期日がタイトになりますので、留意ください。)
登録更新:3年の有効期限に合わせて、必要な書類一式を作成、更新申請の代行
貸金業の定義
実際にどんな業務が貸金業にあたるの?
どうすれば、貸金業を行うことができる?
貸金業を営もうとする者は、登録を受けることが必要です。
貸金業の登録先は?
①営業所又は事務所のすべてが1つの都道府県内にある場合⇒都道府県知事登録
貸金業特有の主な要件・注意点は?
貸金業務取扱主任者を事務所ごとに置く必要があります。
お手続きの流れ
![]() |
ご相談→お見積り
まずはお電話か問い合わせフォームからご連絡ください。 その上で一度ご来社いただき、現在の状況を確認の後、 面談では現在のご依頼者の状況やご希望の点などを詳しくお聞きし、
|
||||||
![]() |
お申込み
見積りで提示した金額やサービス内容に納得いただけましたら、ご依頼いただきます。 報酬の支払い時期や成功報酬については、担当者とご相談ください。 |
||||||
![]() |
必要書類の準備・作成
|
||||||
![]() |
申請へ
登録申請の代行をさせていただきます。 |
||||||
![]() |
都庁貸金業対策課にて審査
※書類審査等 ※現地確認、身分照会等 |
|
|||||
![]() |
審査完了後の流れ
審査が完了しましたら、 その後、登録済通知書交付があり、翌営業日以降営業開始となります。
|
全国対応可能
