管理体制の構築支援
許認可・従業者管理業務に関する横断的な管理体制の構築支援
許認可管理と従業者管理業務を別部門で担当している縦割り体制の場合、
∟ 両業務に影響する情報の共有がされず、手続き漏れにつながりやすい・・・
∟ 必要な情報は共有したいが、相手部門の業務を理解していないので、難しい・・・
このような時に、当社が旗振り役となって、両部門の業務を整理し、共有すべき情報の種類や 共有方法等を決定します。
また、許認可管理と従業者管理両方に関する情報を当社に集約し、 当社がハブ機能を持つことで、手続き漏れを防止する等の支援を行っています。
ご依頼いただくメリット
実績豊富な行政書士による専門チームにて対応します。
当社では、全国4拠点(東京(新宿・秋葉原)、名古屋、大阪)に実績豊富な専門スタッフを配員し、 実際の業務も、地域別のローカルルールに通じた複数名体制で対応をさせていただいております。 複数の専門スタッフの目を通ることで、当社の過去の実績を総動員させた対応が実現しています。
証明書の代行取得から申請、その後の情報管理までを一括サポートしておりますので、ご本人任せで対応が 滞りがちだった手続きも、御社内のご負担を最小限に抑えながら、安価かつ確実に手続を済ませることが可能です。
全国対応が可能。地域別のローカルルールにも対応します。
当社では、東京(新宿・秋葉原)、名古屋、大阪と、全国主要都市に拠点を構え、全国対応が可能です。 各拠点ごとに許認可専門スタッフを配員し、拠点を超えた連携も密に行っています。
日本全国に複数拠点をお持ちの企業様の許認可管理に際しても、各地域・管轄・担当者ごとに求められる対応や 手続きルール等のノウハウを活かし、スピーディな事前準備、役所との調整、申請等をサポートします。
セカンドオピニオンとしてご活用いただけます。
実務上、法的見解が分かれる場面も多く、都度、複数弁護士に法律相談をしている企業様が多いです。 ただし、現場の事情を考慮しない回答が多く、実務に活かしきれていないとの声が多いです。
当社では、実務上の各場面で、過去事例をふまえたアドバイス・同業他社の対応事例・行政照会結果等を提供し、 会社としての見解が求められる許認可分野において、セカンドオピニオンとしてご活用いただいています。