【受付終了】事業継続緊急対策(テレワーク)助成金
東京都は、新型コロナウイルス感染症等の拡大防止対策として、
在宅勤務等を可能とするテレワーク環境整備を支援する助成金の募集を行っています。
>>まずは、対象経費・対象外経費をご確認ください!!(別ページへ)
中堅・中小企業の皆様、今がチャンスです!
感染症や自然災害などの緊急事態時だけでなく、
多様な働き方の実現、来る東京オリンピックなどに向け
このような助成制度を活用しながら職場環境の整備に取り組む必要があります。
こちらの補助金以外にも、
IT導入補助金、ものづくり補助金、小規模事業者補助金など様々な制度があります。
まずは当社にお問い合わせください!
弊社にご依頼いただくメリット
ご依頼いただくメリットは、下記になります。
☑ 書類作成サポート 申請に必要な書類の作成から
機器導入後の報告書作成までお任せいただけます。
☑ 補助金専門チーム 個人ではなくチームで迅速に対応します
☑ 消防計画・建設・建築系許認可にも精通 専門的な知見も有しています
☑ 事業者様との連携実績多数 たくさんの事業者様からご依頼いただいています
☑ 他の補助金も案内可能! その他の補助金もお任せください
サービスの内容
申請から助成までの流れは下記のとおりです。
申請書類の提出日、助成事業の完了日、実績報告書の提出日等それぞれ期日があります。
問題なく申請が終えられるよう、適切な期日管理をしていきます。
サポートの流れ
1 支給申請書類の作成
2 事業計画書 兼 支給申請書とその他所定の書類提出
【令和2年6月1日必着】⇨【令和2年7月31日必着】
3 助成事業の実施、完了
【令和2年7月31日までに完了】⇨【令和2年9月30までに完了】
4 実施報告書類作成
5 実績報告書とその他所定の書類提出
【令和2年8月31日必着】⇨【令和2年11月2日必着】
6 助成金請求書 兼 口座振替依頼書の提出
その他の補助金サービス
弊社では事業継続緊急対策(テレワーク)助成金だけでなく、
以下のような補助金・助成金の申請サポートもさせていただいています。
補助金以外にも許認可等のサポートも可能です。
サポート行政書士法人と提携して事業の可能性を広げましょう!
当社では、御社のお客様に補助金申請手続きを行うほか、以下のようなサービスを提供しております。
① 商談へのWEB面接同席 担当者から補助金のご説明をさせていただきます。
② 紹介件数に応じたボリュームディスカウント
当社をぜひ御社の提案力向上やお客様へのサービス拡大にご利用ください!
ご依頼の流れ
弊社へのご相談(要件確認)&お申込み
電話やメールにてお気軽にご相談ください。
申込は、FAXやメールで受け付けておりますので、
ご来社頂く必要はありません。
書類作成&申請
各タイミングで必要となる申請書類を作成します。
作成後の申請までサポートさせていただいてます。
必要書類の取得も(別料金)弊社で行っております。
東京しごと財団による審査
補助要件等適合しているか審査されます。
助成金の振込、弊社へのお支払い
助成額の確定通知後に「助成金請求書兼口座振替依頼書」を提出し、
申請者様のお口座へ助成金が振り込まれます。
助成金を受領されましたら、当社に報酬をお支払いください。
お問い合わせはこちら