鈴木です。
連休中に、少人数の経営者向けセミナーに行ってきました。
業界トップの経営者から直に聞くと、名言が自分の心に刻まれます。
当日夜、振り返りながら床についたら、翌朝、セミナー受講している状況で目が覚めました。
多分寝ている間もずっと夢の中で、内容を反復定着させていたみたいで、
自分のなかに大きな変化を与えてくれそうです。
名言と自分の気づきを一部紹介します。
「業界と真逆が正解」
周りが動いている方向と逆に行くことをまず行う。
「同業者が引いているのを見て、しめた!と思った」
このアンテナを常に立てておきたい。周りが引いた時こそチャンス
「忙しい、人手が足りない、オフィスが狭いは、
自分たちで簡単に解決できることをしていないだけ。使命感違反」
どれも自分で解決できることを忘れない。すぐに解決する。
「まったくうまく行かず撤退」「ことごとく外れた」
失敗の多さが成功に繋がっている。もっと失敗していこう。
「業績が悪いと理念とか関係なく、どんどん離職する。業績こそ大事」
業績悪い時に理念に逃げない。業績に責任を持つ。
「次に何が来るかを見極める。追い風に乗るのが大事」
もっと風を感じないといけない。社会の動きを常に追っていく。
「DXは、小さい企業が勝つチャンスになる」
この追い風を絶対に捉える。
「同業者が、他の会社買ったり、女に走ったりしても、自分は休まない」
会社買ったりするのも休みに入るのか。本業から逃げるような行動はしない。
「ニッチでもいいから一番になる」
一番へのこだわりが強い。1番は狙わないと取れないと実感。
「質がいいとか、丁寧とかは負ける。規模が利益を生む」
自己満足に逃げない。勝ちにこだわる。
「義理を欠け。葬式に行くな。」
世間体とかに左右されずに、自分で判断する。
「運がいい人とだけ付き合う。すべてポジティブに考える。」
ポジティブな人とだけ付き合う。