こんにちは!
大阪支店の黒瀬です。
鈴木さんより、「活躍できる人はどんな人か」というテーマで研修して頂き、
「知ること」が一番重要だと教えて頂きました。
仕事の内容、自分やチームの方の事、お客さんの事、
環境などを「知る」とういうことです。
スポーツで例えると、野球を初めてする少年が活躍するには、
勿論、筋トレのような基礎トレーニングや気分に左右されない精神力があると、
長期的にみると活躍するために必要なことかもしれませんが、
野球のルール・自分の得意な事・相手の特徴・グラウンドの環境など、
「知る」ことで今の自分にできる戦略を練り、すぐに活躍できるプレーヤーになれます。
筋肉ムキムキでも、バットの振り方を知らなかったり、
打った後ファーストに走ることを知らなかったら活躍できません。(笑)
また、すぐ活躍できる人の特徴として、
①自分の長所を活かす
②勝因分析をして、勝ちパターンをリピートすること
ができていると教えて頂きました。
自分を成長させる方法は、短所を伸ばすための努力をし、
できなかったことを分析する傾向がありますが、
自分の長所をもっと伸ばすための努力をし、
できたことを次も同じようにできるようにするために何が必要か考えることが、
自身の成長・活躍に繋がる近道です。
活躍するために「知ること」は、即効性もあり、また知識として積み重なっていくため、
長期的にも活躍できる人材になれることを学びました。
学びを活かして、活躍していきます!