「remittance」
こんなお悩みはありませんか?
・とにかく早く資金移動業を始めたい。
・チェックリストの161個の質問にげんなりした。
・上司から資金移動業を取るよう指示されてしまった。
・仕事が忙しくて手が回らない。
・自分でやろうとしたが、難しいし時間がかかりすぎる。
・社内規則が作れない。
・どこに頼めばいいかわからない。
・近くにわかる行政書士がいない。
・英語で対応できる行政書士がいない。
1つでもあてはまるなら、当社にお問い合わせください。
皆さまの課題を登録実績を持つ専門コンサルタントが解決します。
資金移動業のお問い合わせをされるほとんどの皆様は、
3万円相当の無料相談を受けていらっしゃいます。
皆様が資金移動業を登録するところから、外部監査に至るまで、
丸ごと、最後までご支援します。
具体的には、このようなご支援を数多くしています。
・御社が知るべき法規制をレクチャーします。
・御社の社内体制構築をアドバイスします。
・御社が持つ社内規則をレビューします。
・御社用に社内規則を新しく作ります(平均27個)。
・御社の申請書類を作ります。
・財務局との面談に御社と同席します。
・御社の代理人として財務局と話し、すべての質問と指摘に対応します。
・御社の代理人として、財務局に申請します。
・御社の外部監査もやります。
・資金移動業者になった後も、必要な変更届や事業報告を行います。
実は、資金移動業が登録されるまでは3つのステップがあります。
事前相談
「事前相談整理表」等を提出し、財務局の面談に同席します。
ドラフト審査
申請書類すべてのドラフトを出します。財務局からの「作業整理表」に対し、
すべての質問と指摘に対応します。
本審査
申請書類すべてを出します。標準処理期間(=審査期間)は2カ月です。
当社は3つのステップすべてをご支援します。
新宿、秋葉原、大阪、名古屋に拠点があり、全国対応可能です。
顧客の45%は東京以外の会社です。
資金移動業の専門コンサルタントは英語対応可能です。
顧客の9%は海外の会社です。
詳細は3万円相当の無料相談でお話します。まずは無料問い合わせを!
電話でのお問い合わせは、すぐに03-3526-3915へ。
メールでの問い合わせは↓をクリック。
お問い合わせはこちらから(相談・見積無料)
次へ▶資金移動業とは |