「jigyousha_hojokin」
事業者向け補助金制度とは
近年、地域や国内の経済活性化のために、事業者に対して、
必要な経費の一部を、国や自治体が補助する制度が増加しています。
補助金は国や自治体によって様々です。
一例を挙げるとすると、以下のものになります。
①起業・創業、第二創業を行う事業者に対して、 創業事業費等に必要な経費の一部を補助するもの
⇒ 創業補助金
②小規模事業者に対して、販路開拓等に取り組む費用の一部を補助するもの
⇒ 小規模事業者持続化補助金
③中小企業者に対して、新しいサービスやものづくりに取り組む費用の一部を補助するもの
⇒ ものづくり補助金
④中小企業・小規模事業者が自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入する経費の一部を補助するもの
⇒ IT導入補助金2021
⑤中小企業・中堅企業事業の思い切った事業再構築(新分野展開・業態転換)を補助するもの
⇒ 事業再構築補助金【2021年】
⑥新型コロナウイルスの影響を受けた中小企業・個人事業主を支援
⇒ 事業復活支援金
上記補助金は、一例に過ぎません。
事業運営の起爆剤として、是非ご活用ください。
申請の為には、自分に合った制度を探し、キチンと会社の事業計画を立てることが必要です。
当社では、クライアントごとに、
該当する補助金制度の紹介や、事業計画作成のサポートを行なっています。
こんな方にオススメ
【ケース1】業態転換や新事業・新分野に進出したい
【ケース2】新たな顧客層を増やすために販促活動をしたい
【ケース3】売上を上げるために新たな機械を導入したい
しかし疑問や問題が、、、
【疑問】補助金はドコでもらえるの??
【問題】申請したいけど、細かい事業計画が立てられない!
複雑な申請手続きや事業計画書作成のサポートも、当社にお任せ下さい! サポート行政書士法人は、新しいビジネスに挑戦する方を支援いたします! |
提携先も募集しています
補助金制度を販売促進の一環として、ぜひ、ご活用ください!
店舗の改装業務を行うリフォーム業者さま
国内外の展示会の主催者さま
広告代理店さま
工事施工店さま
コンサルティング会社さま
デザイン会社さま
ウェブ制作・ウェブマーケティング会社さま
印刷会社さま
小規模事業者持続化補助金の活用により、販売・売上促進を目指せます。
経営計画書作成により、既存商品・サービス を見直すことで、販路開拓の突破口を見出しましょう!
弊社一丸となって、みなさまの新事業スタートにお力添えいたします!
ぜひお気軽にご相談ください。
サポートの流れ
・相談(電話又は面談)は、何度でも無料です。
・当社から見積書(兼申込書)をメールにて送付致します。
・報酬は成功報酬制です。
私たちにお任せください! ~担当スタッフからのメッセージ~
全国対応可能
