「foreignhuman_resources」
在留資格「特定技能」の本格的稼働により、
外国人材を介護現場で雇用できるようになりました!
弊社が外国人材のご紹介から、定着支援までの支援を行い、
外国人材の採用を通して、介護施設の皆様の業務負担を軽減します!

①貴社から人材紹介希望のご連絡をいただきます。
②外国人求職者に職場紹介をします。
③外国人求職者を貴社にご紹介致します。
④貴社が求職者の書類選考・WEB面接を行います。
ご希望によってネイティブスタッフの同席も可能です。
⑤求職者が面接を通過して雇用契約を締結します。
⑥弊社から求職者にビザ申請のサポートを致します。
⑦弊社が入国管理局にビザの申請を行います。
採用後の支援に関しては以下でご説明させていただきます。
※人材紹介については、グループ会社でおこないます。
弊社だからできる!安心して依頼できる3つのメリット
①定着支援があるから、外国人の長期雇用が期待できる!
ご紹介にいたって採用が決定し、
外国人を雇用した後も弊社がサポートを行い、
外国人を長く安定して雇用できるよう支援いたします!
②ビザの専門家集団だから、ビザの申請や、入国手続きも安心!
弊社では、特定技能ビザにおいてノウハウ・実績が多くあります。
入国・在留期間の管理など、ビザに関する心配は当社が解決いたします!
③ご紹介できる人材が多様!
弊社は、特定技能ビザ取得を始めとし、
これまで多くの外国人のビザ取得に関わってきました。
培ってきたクライアントとのご縁から、
ベトナム・フィリピン・インドネシアを中心に、
さまざまな国の外国人材を多数紹介できます!
詳しいサービス内容をご紹介!
弊社では、採用支援と職場定着支援の2段階で、
貴社が外国人を安心して雇用できるサービスを展開しております。
採用支援
「外国人を雇用してみたいけど、日本人に比べて手続きなどが複雑…」
このようなお悩みを解決するため、
弊社では、貴社が円滑に外国人を採用できるような支援を行っております。
①一社一社にマッチした人材のご紹介
貴社が求める人材をご紹介するために、
日本語レベル・適正・資格の有無などをヒアリング致します。
②ご紹介前に外国人の情報を確認
貴社へ人材を紹介する前に、
弊社で外国人が特定技能ビザを取得できる見込みがあるのか、
貴社の求める日本語レベル、適正、資格の有無等をご確認します。
さらに紹介前に外国人の基本情報を貴社に提供します。
これらの手順を踏むことで、面接までにミスマッチを減らし、
採用に直結する人材のご紹介を可能にします!
③採用後のビザ申請手続き
採用が決定した後は、採用された外国人はビザの申請をする必要があります。
国内にいる外国人を採用した際は、ビザの変更申請の手続き、
海外にいる外国人を採用した際は、ビザの申請から入国に関わる手続きを致します!
職場定着支援
せっかく呼び寄せた人材も、短期間で離職してしまっては悲しいですよね。
弊社では「長く安定した人材紹介」を重要視しております。
外国人を雇用後も引き続き支援を行い、人材の定着を図ります。
①ネイティブスタッフによる相談窓口
採用後に何か問題が起こった際には、
外国語を話せるネイティブスタッフによる支援を行います。
弊社では英語、中国語、韓国語、ベトナム語、インドネシア語の対応が可能です。
外国人・貴社ともに安心して働ける環境づくりをお手伝いします。
②介護教育機関のご紹介
雇用後に外国人の日本語・介護技術のスキルアップをご希望の際は、
提携の教育機関をご紹介致します。
介護分野の特定技能ビザについて
特定技能ビザとは、
介護技能や日本語の試験を通過した人材が取得できるビザです。
介護分野の特定技能ビザは、これまでの就労ビザ(在留資格「介護」等)に比べ、
ビザ取得のための試験等のハードルが低く、介護業界の人手不足問題を
解決するために創設された制度です。
そのため、一定の日本語能力・介護技能を学習した外国人を、貴社にご紹介することが可能です。
~介護分野 特定技能ビザとは~
全国対応可能
